2017/10/10.359

     マンボウの作文

                                         

                         人生いろいろ

テレビを何気なく観ていると、昔大活躍した有名なプロのスポーツ選手が、その後どんな生活をしているかを追跡する番組を観ることがある。元ボクシングの世界チャンピオンや、野球やサッカーなどで、一時期大ブレークした選手が思わぬ事で挫折して、全盛時の豪勢な生活から一転、質素な生活を余儀なくされた結果の落差を、覗き見ようとする企画である。

スポーツ選手に限らず、その時代の寵児などもいて結構面白い。
落差が大きいほど聴視者に与えるインパクトが強いので、出演者の生活が貧しければ貧しいほど、企画は成功したと言えるだろう。だから、全盛時に蓄えた財産を賢く運用して、引き続き安定した生活を送っている人には、出演依頼の話は全く来ない番組と言って良い。

この様な企画に駆り出される元スポーツ選手の中には、怪我でプレーが続けられなくなり、仕方なく廃業して小さな会社のサラリーマンになった人、一念発起して自ら事業を企てて失敗した人、現役時代にお世話になった人に頼まれて連帯保証人になり、運悪くその人の破産で、思わぬ高額な負債を負ってしまった人など様々である。

先日、私が観た番組に出演していた元スポーツ選手は、引退後、憧れていたファッション界で、一旗揚げようと事業を始めたけれど、思うようにならず破産の憂き目に遭った男性である。
全盛時、都内の高級マンションに住んでいた時とは違い、今は狭い台所と風呂付きの六畳一間のアパートで、極貧の生活を強いられていると言う。あまりの落差にリポーターも、ただ啞然とするばかりである。

部屋が狭い上に、床にはあらゆる物が雑然と置かれ、壁にぶら下げられた衣類の中に、昔着た汚れたユニフォームが、二、三着紛れているのを見ると憐れである。
「あの~、奥様は今は・・・」事情を知っているリポーターが訊き辛そうに言うと、
「そう、今は離婚してるので、ご覧の通りこんな状態なんですよ」
彼はさばさばと言うと、立ち上がって食器棚からカップを二つ取り出した。
「コーヒーでも飲みますか?インスタントコーヒーですけど」
「有り難うございます。頂きます」リポーターは丁寧に礼を言うと話を続けた。
「確か、奥様はモデルさんでしたよね?私も以前、何度か、お姿を拝見しております」
「そう、モデルでした。でも、私が破産すると、さっさと離婚という事になりました。あはは!どうぞ!」
彼は屈託なく笑うと、コーヒーカップをレポーターに渡した 
「そうなんですか、で、今はお仕事は何をしているんですか?」
「色々な事業に手を付けましたけど、みんな失敗して今は宅配会社で働いていますよ。食べて行かねばなりませんから」
彼はそう言うと、大きなマグカップのコーヒーを無造作に啜った。

彼の場合は有名人だったからこそ、視聴者の興味をそそるのだろうが、億単位の契約金を貰っていた彼の凋落振りに、ほら見た事かと思っている視聴者もいるに違いない。

一方、そんな意地悪な企画とは違い、有名でも何でも無いごく普通の庶民をターゲットにした安上がりな番組もある。私がたまたま観たのは、長距離トラックの運転手の日常を淡々と描写した番組で、私は思わずテレビに釘付けになった。
舞台は長距離運送のトラックが、昼夜を問わずやって来る或る高速道路にあるサービスエリアである。
燃料補給をする運転手、仮眠を取る運転手、食事を取る運転手、シャワーを浴びる運転手、手土産を買う運転手などが、入れ替わり立ち替わりやって来る。

取材班は同じ場所に陣取って、サービスエリアに立ち寄る運転手に、無差別にインタビューを試みるのだ。疲れているにも拘わらず、取材と分かるとほとんどのドライバーは、嫌な顔ひとつ見せずに、窓を開けて快く答えてくれる。
「すみません、ちょっと良いですか?」
男性の若いリポーターが、停車したトラックの窓の外からマイクを向けると、人の良さそうな顔の運転手が窓を開けた。
「このサービスエリアには何の為に寄ったんですか?」
「途中事故に遭ってちょっと遅れたけど、これから昼飯を食べるとこなんですよ」
日焼けした首に手拭いを巻いた運転手は、助手席に置いてあった風呂敷包みを大事そうに取り上げると、運転席から飛び降り、待ち構えていたリポーターの前に立った。
「その包みは何ですか?」早速レポーターが訊くと、
「これ?これは上さんが作ったくれた弁当なのよ」
彼は少々恥ずかしそうな顔をすると、風呂敷包みをポンポンと叩いた。
「へ~!奥さんの手作り弁当ですか。良いですね。出発する時に持たされるんですか?」
「そう、何時もそうよ。これが楽しみで働いているようなもんよ。じゃあね!」
彼はそう言うと、手を振って去って行った。

二台目のトラック運転手は、無精髭を生やした野球帽姿の中年の男である。
昨年、奥さんがガンを患い、双子の女の子を残して世を去ってしまったと言う。
「これが、女房と子供達です。子供らは、女房の親にみて貰っているんですけど、僕はこうして女房の写真を運転台に置いているんですよ。好きな時にキス出来ますからね。あはは!」
彼はそう言うと、小さな額に入った写真をリポーターに見せた。
「じゃあ、ご家族全員で働いているようなもんじゃないですか?ところで、このサービスエリアには何しに寄ったんですか?」リポーターが背伸びして運転台にマイクを差し出すと、
「何か子供達に、土産がないかと思って寄ったんですよ。土産はサービスエリアでしか買えないもんですから。でも、土産買っても、日本中走り回っているので、子供達に渡すのが何時になるか分からないんですよ」
彼は屈託の無い笑顔を見せると運転台を下り、リポーターにペコリとお辞儀をしたのだ。
「お子さん達が喜ぶお土産が見つかると良いですね」
「ええ、じゃ、ちょっと見て来ます」彼は再度ペコリと頭を下げると、売店に向かった。
リポーターが取材に走った三台目は、車体全面に派手な装飾を施したデコトラである。
運転手は二十前後の茶髪の男性で、リポーターの呼び掛けに、窓から顔を出した。
「随分目立つトラックですけど、ご自分でやられたんですか?」
「そうですよ。俺、子供の頃からトラックが好きでさ。大人になったら、トラックの運転手になるのが夢だったので、親から借金してとうとうこいつを手に入れたんですよ。ちょっと派手ですけど、自分では気に入ってるんですよ。」
彼は嬉しそうに笑うと、まるで、親友同士でハイタッチをしてるかのように、トラックのドアをバンバンとそっと叩いた。なんと明るく優しい青年だろう。
「俺って、会社のような処は向かないんですよ。どうも集団は苦手なんで。それに、トラックに乗ってれば、一国一城の主と言う訳だし、俺はこの方が好きなんですよ。あはは!」
彼は愉快そうに笑うと、右手でVの字を作って見せた。

長距離トラックの運転手って、怖そうなイメージだけれど、みんな明るくて節度をわきまえた善良な人達なんだ。あのような人達と今直ぐにでも友達になりたいと思う。
このところ、不倫疑惑で世間を騒がせている女性国会議員や、人生の先輩である男性秘書を、「このハゲぇ~、違うだろ~!」と大声で罵倒したパワハラ疑惑の女性国会議員、はたまた、空気が読めず、誰彼構わず過激な言葉を連発する女性国会議員など、本来世間から尊敬されて然るべき人がなんと言う愚行。

彼女達と比べると、長距離ドライバーは、なんとピュアな心を持った人達なんだろう。
人間もいろいろ、人生もいろいろ。はたして、私はどんないろいろに属する人間なんだろう?
自分ではそれが分からないから、ぬけぬけと生きていけるのだろう。
人間って、案外、生きるに重宝な便利グッズみたいな物かも知れないな。
                                                                                                                                  (完)

脱稿日: 2017/10/10.437

              次ページへ    目次に戻る    Top へ    My Topics へ