2013/05/24.274       マンボウの作文                                                                                             

                                     

                              コンビニは不便            

たまにコンビニに入ると、客層が若いという事が分かる。
スーパーではほとんど見掛けない中高生が、たむろして雑誌などを読んでいる。 彼等の中には、店内をブラブラと一周すると、何も買わずに出て行く人もいるが、店員さんは、それが当たり前のような顔で何も言わない。

スーパーに比べて、コンビニは価格が高い筈なのに、若い人の溜り場になっているのは何故なのだろう? アルバイトの店員さん達も若い人達なので、親近感があるからだろうか?
私は、どちらかと言うと、スーパーの方が好きだ。スーパーのレジ係りの中には、オバタリアンが多く、私の下手糞な冗談にも直ぐに反応してくれるのが良い。

コンビニだとそうはいかない。下手に冗談を言おうものなら、
「なに、言ってんだか、このおやじ?」 なんてな顔して、黙ったまま、ジロッと睨む若い店員さんに出会う時がある。 この瞬間、年代の差は、いかんともし難いという無念さが襲うのだ。
一度、そんな経験をしているので、それ以来、コンビニに足を運ぶ事は滅多にない。 たまに行っても、店先にあるポストに郵便物を投げ入れると、店には入らずに帰ってしまう。

価格が高い事を知っているので、たとえ、私の必需品があったとしても、絶対に買わない。少し先にある馴染みのスーパーに行けば、同じ物がコンビニより安く売っているし、私の気分次第では、レジのオバタリアンと掛け合い漫才が出来るからだ。

住宅地にある我が家から、坂を下って幹線道路に出ると、道路に面して点々とコンビニがある。
それぞれ違うフランチャイズのコンビニなので競争も激しい。 新しい店舗が出来たと思ったら、二、三年後には閉店してしまったりするが、その後、別のフランチャイズのコンビニが開店するので、店舗数は変わらないのだ。

先日、毎年実を付ける甘夏みかんを、季節の挨拶代わりに宅急便で送ってみようと思い立った。今年は例年になく沢山実を付けたので、近所の人やボランティア仲間に食べて貰ったのだが、それでも処分し切れない。 モタモタしているうちに、今年の花が咲き出してしまったのだ。
早く実を収穫しないと、今年の実が生らないかも知れないと思っていたので、以前送った時に喜んでいた弟に、白羽の矢が立った。
タダの甘夏に、高い送料を掛けるのは馬鹿馬鹿しい。何個位までなら、納得出来る送料で送れるのだろう?

ネットで宅配会社の基準送料を見てみると、サイズ毎の送料があり、60サイズが私の納得出来るサイズのようだ。梱包した箱の縦、横、高さの合計が60センチで、かつ重さが2キロ以内なら、一番安い60サイズの料金が適用される。
私は早速、近所のスーパーに行って、適当な大きさの空の段ボールを貰ってきた。 段ボールの上半分を切り取ると、甘夏の高さに合わせて、折り易いように外側にカッターで切り込みを入れた。

六個の甘夏みかんを新聞紙で包んで入れてみると、多少のデコボコはあるものの、隙間なく良い感じで収まった。 サイズを測ってみると、62センチで、重さはジャスト2キロである。2センチ位は良いだろう。
私は勝手にそう考えると、家から一番近いコンビニに向かった。


「サイズがちょっとオーバーしちゃったけど、60サイズの料金で大丈夫?」 運送会社から支給されたらしい特殊な定規で、何度も測っていた女性に私が訊くと、
「そうですね。ちょっとオーバーしてますけど、何とか大丈夫でしょう」 若い女性店員はそう言うと、一番安い料金を請求したのだ。 そうだ、ついでに三男にも送ってみよう。

店員さんが、サイズを厳格に測っていたところを見ると、かなり厳しく扱うようだ。 再び、同じスーパーから段ボールを貰って来ると、高さをきっちり甘夏に合わせて、折り目の切り込みを入れた。六個入れて測ってみると、今度は59センチである。 ところが、重さが2.2キロになってしまった。
小さな甘夏と取り替えて、漸く2キロ以内にした。
翌日、同じコンビニに持って行くと、今度は難なく合格した。

それから数日後、友人の奥さんが骨折してしまった事を聞いて、見舞い代わりに甘夏を送ってみようと思い、またもや、段ボールを細工して、六個を入れたのだが、重さが大分オーバーしたので、仕方なく、甘夏の替わりに、接木で出来た小さなデコポンを入れた。
サイズと重さを測ったら、それでも、両方の基準でほんの僅かオーバーしている。

作り変えるのも楽じゃないので、最初の時のように何とか受け取ってくれるだろうと、甘い考えで持って行くと、
「60サイズはオーバーしていますから、80サイズの料金になります」店長が言うのだ。
「えっ! 駄目なの? じゃあ、210円も高くなっちゃうって事?」
「ええ、そうなります」店長の口調は、馬鹿に冷ややかである。
「この前は、ちょっとオーバーしてしまったけど、女性の店員さんが融通を利かせて引き受けてくれましたよ」私が言うと、
「どの店員ですか?あとで良く教育しておきますから」 店長は、三人いる女性従業員をじろりと見た。話になりそうもないと感じた私が、
「じゃあ、他の店に持って行ってみるから一旦返して。それにしても、随分厳格なんですね。多少の余裕を見た方が良いと私は思いますがね」
「いえ、お引き受けしても、運送会社から戻って来てしまうんです。そうなれば、返って、お客さまにご迷惑が掛かりますから」店長は頑として譲らない。

返して貰った箱を抱えて、道路の反対側にあるコンビニで事情を話すと、そこの店長も、
「済みませんが、うちも駄目なんですよ。運送会社から突き返されたら、お客さんにご迷惑が掛かりますのでね」同じような事を言う。 仕方なく、私は最初に断られたコンビニに戻ると、
「他の店も駄目でしたよ。80サイズでも良いから送って」敗北である。

がっくりして家に帰ると、以前近くに住んでいた友人から、一個の小包が送られていた。なにやらお菓子のようである。開けるとお菓子の他に、一通の手紙が入っていて、末尾に昔食べた我が家の甘夏があったら、送って欲しいとの事。
「えっ!、また送らなきゃなんないの? まあ、いいや、甘夏はまだあるんだから。今度こそ、文句を言わせないで、60サイズでリベンジしてやるぞ!」 サイズは58センチ、重さは丁度2キロにして持ち込むと、以前と同じ店長が応対した。

「サイズはクリアしてるんですが、重さが少しオーバーしてますので、80サイズの料金になりますね」と言うではないか。
「ええ〜? 家で測ったら丁度2キロだったけどなあ。うちで測ったのは、デジタルの体重計だから正確だと思うけどね。それに、少しだけだったら、お宅の方で運送会社に話しを付ければ言いんじゃないの?」
「兎に角、うちでは扱えませんから、直接、宅配会社の営業所に持って行って下さい」
店長は高飛車な態度でそう言った。
「驚いたなあ!じゃあ、その営業所に持って行くから荷物を返して下さい。で、その営業所って、何処にあるんですか?」私も少々感情的になっていた。 それこそ、店長の仕事ではないか。規格内の荷物を引き受けるだけなら、誰だって出来るジャン!

返して貰った小包を小脇に抱え、教えられた営業所に行くと、
「この荷物、コンビニで60サイズでは送れないと断られてしまったんですけど、やっぱり駄目ですかね?」半分諦めの気持ちで訊くと、受付の女性は、
「そうですか、でも、これなら60サイズで、大丈夫だと思いますよ」
彼女はサイズと重さを測り終えると、
「何処のコンビニで、駄目だと言われたんですか?変ですねえ?」と言うのだ。

それにしても、なんでこんな事が起きるのだろう? 運送会社で難なく送れる荷物が、コンビニでは送れないなんて?日本人のおもてなしの心は、どうしちゃったんだろう?
こんな時こそ、外国人がやるように、悪戯っぽく片目でウィンクして、
「お客さんは、今、コンビニエンス・ストアにいらっしゃるんですよ。60サイズじゃ駄目ですか?」

日本人に欠けているのは、ユーモアのセンスと、責任問題に鈍感になれる勇気だろう。 ハードばかりで、ソフトが貧弱なコンビニへは、もう、甘夏みかんは持ち込めない。
永遠にさようなら、規格サイズの店長さんよ!    

                                                                                                                   (完)
脱稿日: 2013/05/22.354                                                                                                                       
                      次ページ へ   目次に戻る   Top へ   My Topics へ