2013/02/10.266   マンボウの作文                                                                                                                          

                                         展示会ぶらり散歩

何処かで展示会があると、居ても立っても居られず、そそくさと出掛ける人がいる。
華やいだ会場の雰囲気が好きで、何の展示会かは二の次で良いと考える展示会マニアの人達である。
ブースの内装や商品のレイアウト、会場に流れる音楽や女性の場内アナウンスの声、イベントを仕切る人達の緊張した顔、詰め掛けた人達の熱気などが、渾然と融和する会場に何とも言えない魅力を感じるのだろう。

展示会社の担当者が配るパンフレットを抵抗なく手にすると、自ら進んで、アンケートにも応え、ちょっとした景品を嬉しそうに貰う。 それらを手に下げた紙袋に次々と入れるのだ。
辺りの様子をカメラでパチパチ撮ると、展示されている物品には、ほとんど関心を示さず、首から下げたフリーパスを誇らしげに係員に見せ、いち早く、会場外のレストランでランチを食べる。 一日展示会場で遊ぶと、ろくすっぽ見もしないパンフレットが入った重い袋を、大事そうにぶら下げて帰るのだ。

普通、マニアは展示の内容で見に行くけれど、展示会マニアは、ただ展示会に遊びに行くだけの目的だから、枯れ木も山の賑わいと言うところだろう。
私もどちらかと言うと、そんな類に入る人間なので、展示内容に関係なく、時折ぶらぶらと展示会場に足を運ぶことがある。先日、横浜のみなとみらい地区にある展示会場で、カメラショーが開催されていると聞き、散歩がてらに、ぶらりと行ってみた。このところの株価の値上がりや、円安傾向で日本の景気が回復しつつあるのか、会場はかなりの人出で賑わっている。

各メーカーのブースでは、新製品のカメラを片手に持ったモデル嬢が、来場者のリクエストに応えて、にこやかにポーズを取っている。彼等にとっては、カメラは単なるアクセサリーに過ぎず、新製品の情報などには関心が薄い。
上さんに内緒で、モデル嬢を一人占め出来るような傑作を撮ろうと、目論んでいるのだろう。
各ブースを一渡り見て歩くと、場外のレストランに急いだけれど、昼前にも拘わらず、何処も満席で長い行列が出来ている。
仕方なく展示会場を後にして、臨海公園へ足を向けた。

気持ち良い潮風に当たるのは久し振りのことである。海辺のプロムナードを歩き、赤レンガ倉庫に向かった。
赤レンガ倉庫の前には、人工のスケートリングがあって、多くの人達が楽しそうに滑っている。
転んだ女の子が立ち上がり、笑いながら、再び滑って行く姿が微笑ましい。

そこから少し歩くと、目の前に、クィーンの塔の愛称で親しまれている横浜税関の本庁舎が見える。入港する外国船の船員達が、トランプに譬えて名付けたもので、緑青で覆われたドーム型の屋根が、女王の王冠を連想したからだろう。
私の現役時代、この本庁舎には、仕事で月に二、三回の頻度で来たものである。
学術研究用の機械を輸入する際、関税の免除をして貰う為、前以て、学術研究用という趣旨に合った説明をしないといけない。
或る時、フランスから輸入したブランデー蒸留装置を或る国立大学に納めた時は、くねくねと取り付けられたパイプの曲がり具合で、良いブランデーが出来るなどと、まことしやかに説明したものだ。

当時、優秀な機械は、ほとんどが欧米からの輸入に頼っていたので、そんな訳の分からない良い加減な説明でも、免税措置が取られたのだ。 その思い出深い本庁舎を、右手に見ながら歩いて行くと山下公園に出る。
昔は公園に沿って色々な屋台が並び、一仕事終えると、おでん屋で業者仲間と良く飲んだものだ。

そのおでん屋に別れを告げたのは、ある時、私のロールキャベツの中に、髪の毛が一本入っていた時の事である。
「おばさん!俺のロールキャベツに、髪の毛が入っているよ」私がクレームすると、
「あらっ、そう。でも、良く煮込んであるから大丈夫よ」何食わぬ顔で言うではないか。
しぶしぶ取り替えてくれたロールキャベツにも箸を付ける事なく、以来、そのおでん屋には行かなくなった。 今は国際都市に相応しく、屋台は取り払われてしまったけれど、港町としての風情が無くなったのは淋しい。

その先には横浜税関の支署があるが、ここにも事ある度に出向いたので、私の隠れた仕事場みたいな所だった。
税関の職員とも馴染みになり、緊急に納入しないといけない貨物や、書類上で不備が発見された場合の根回しなど、様々な事案で便宜を図って貰ったのだ。
一度は、役人根性丸出しの職員と、フロアー中に響き渡るような声で大喧嘩をしてしまい、帰社してから、常々意見の合わない上司から、大目玉を食らったものだ。 そのままでは、先々の仕事に支障が出ると考えた私は、喧嘩した職員と仲直りをしようと考え、普段から懇意にして貰っていた別の職員を介して、酒席を申し出たのだ。

ところが、彼の言うには、当の職員はチャキチャキの組合幹部で、職場でも浮いた存在だから、酒席は返って問題をこじらすだけだと言う。 結局、当の職員を除いた他の三人の職員と私とで、夜遅くまで飲んだ事を思い出す。
昔は大らかな時代だったので、接待する方もされる方も、多少の違反行為には目を瞑ったものだ。

顧客への請求書にしても、輸入機械一式いくらで済んでしまったのだ。 一式いくらの中には、飲み代や場合によっては花代なんかも入っている事は、客も承知の上で受け取った。
無事に検収をあげると、接待という名目で顧客を呼んで飲んだものだ。 今だったら、そんな請求書を上司に見せたら、破られるどころか左遷されてしまうだろう。

そんな思い出のある役所を右手に見ながら少し戻ると、横浜球場へ向かう広い日本大通りがある。イチョウ並木がある通りの両サイドには、大きな花壇のある広い遊歩道があって、店先に設置したパラソルやオーニングの下で、軽い食事が出来る。
通りに面して、裁判所や銀行、情報文化センターや生命保険会社などのクラシックな建物があり、まるで、パリの街中のような光景を醸し出しているのだ。 通りの中ほどにあるグースと言う軽食ショップは、私のお気に入りの店で、かなりの距離を歩いた散歩も、この店が終着駅になる。

私は歩き疲れた体を休めようと、菓子パンとコーヒーを買い、外の丸テーブルに座った。
菓子パンを食べていると、どこからか可愛いスズメが四、五羽飛んで来て、目の前のテーブルに降りたのだ。私が落としたパン屑を拾いに来たのだろう。 私がパンを少し千切って指に挟んでやると、チュンチュンと鳴いて食べる。
「ありがとう!」と言っているのかも知れない。「ありがとう!」と、言いたいのは私の方である。

こんな小さなスズメから、幸せを貰うなんて、なんとラッキーな事だろう。
今日も良い散歩が出来た。皆さんも散歩がてらに、何かの展示会に行ってみませんか? きっと、良い事がありますよ。

                                                                                                                                                            (完)
脱稿日: 2013/02/09.346


                           次ページ へ    目次に戻る    Top へ    My Topics へ