2011/12/19.232   マンボウの作文                                                                                                                                                                             

                                             シクラメン

師走に入り、そろそろシクラメンが出回る頃になると、妻は落ちつかなくなる。
毎日、カレンダーを覗き込んでは、シクラメンが店頭に並ぶ日を確かめている。 毎年、シクラメンを買う花屋さんは決まっていて、大きなスーパーの入り口を入った正面にある。こんな良い場所に、花屋さんがあるスーパーなんて私は知らない。

入り口を華やかに飾れば、お客さんの気分も華やいで、沢山買い物をしてくれるだろうと考えた配置なのかも知れないが、シクラメンを買い求める暮れのこの時期なら兎も角、普段は、最初に花を買う客は少ないし、買い物を終えた客は、荷物を沢山抱えているので、ちょっと邪魔になるロケーションにある。
以前は、地下フロアの食品売り場の奥にあったけれど、何時の頃からか、現在の場所に移ったのだ。我々のように、シクラメンだけを買いに来る客には便利になったが、そうでない客は、チラッと見るだけで素通りしてしまう。

その花屋さんは、第二週の木曜日に、シクラメンを売り出す筈だと妻は言う。
去年もそうだったので、今年もそうに違いないと言って、忘れないようにとカレンダーの数字を赤いマジックペンで丸く囲ってある。
それなら、木曜日以降の都合の良い日に、買いに行けば良いと私が言ったのだが、それでは駄目だと妻は言うのだ。花屋さんに並んだその日に行かないと、良いシクラメンが買えないと言う。

「去年、失敗した事を覚えてないの?」
妻に言われて思い出してみると、昨年は売り出しのその日は、私に野暮用があり、三日後に行ったところ、良いシクラメンは、ほとんど売れてしまっていた。 仕方なく、売れ残っていたシクラメンの中で、一番良い物を選んで買って来たのだが、家に持ち帰って良くよく見てみると、葉の大きさにバラつきがあり、おまけに、蕾の数も少なく、良い買い物をしたという気にはなれなかったのだ。

だから、今年は何がなんでも、木曜日に買いに行くと言って譲らない。 妻の張り切りようは、同じ失敗をしたくないという気持ちの表れなのだろう。
考えてみれば、一年間も待たされた挙句、また同じような失敗をすれば、一年を棒に振ったような気持ちになるのも当然だろう。

例年、我が家では、玄関の下駄箱の上に大きなシクラメンを一つ、リビングの出窓に、それよりは小さいシクラメンを一つ、サイドボードの上には、更に小さなシクラメンを一つと、全部で三つのシクラメンを買う。
売り出しの当日、開店時間に合わせ、ウキウキした妻と二人で花屋さんに向かった。
妻は、いざ店頭に立つと、あれこれと迷ってしまい、どれにするか決まらないのだ。あれも良い、これも素敵と言うだけで、終には、私の助言を求めるのだが、財布を握っていない私が、そう簡単に、ホイホイ決められるものではない。

だから、私はただ、
「玄関の壁が白だから、濃いピンクか赤が良いと思うけどね。リビングは柔らかい感じのピンクが良いかもなあ。白は淋しいからね」 などと言うが、妻は不服そうな顔をする。どれが良いか、はっきり決めてくれと言う。
「じゃあ、玄関にはその上の棚にある赤いのはどう?」私が言うと、
「駄目よ。あそこの棚はみんな高いのよ」
「あっ、そう。じゃあ、これなんか、どうなんだろう?」下の棚にある一つを指差すと、
「そうねえ、玄関に飾るには、ちょっと小さ過ぎない?それに色が薄過ぎない?」
「じゃあ、これは?」
「そうねえ、葉っぱの色がちょっと気に入らないなあ。それに、葉っぱが多過ぎて、花とのバランスが悪くない?」
「そうか、じゃあ、これは?」
「う〜ん、そうねえ。色は良いけど、なんか花の茎が短くない?ズングリモックリよ」
「ズングリモックリだって良いじゃないか。茎が長いのより丈夫だと思うよ」
「そうかしらね。でも、ちょっとスマートじゃないなあ」
あれやこれやで、一向に決まらない。そうこうしているうちに、一つ、二つと売れてしまう。妻は慌てて、一鉢を棚から下ろして足元に置いた。
「一応、このシクラメンを、候補においておくわね」妻は悪戯っぽくニヤッと笑った。

シクラメン一つに掛かった時間はかれこれ二十分。私一人だったら、二、三分で決まってしまうだろうが、それを言うと、妻の優柔不断を責めるようで、口には出せない。 それに、女性の買い物は長いのが特徴だし、妻だけと限定しては可哀相である。
「どれ選んでも、あまり変わらないようだけどなあ」
私はうっかり、言ってはならないセリフを口にした。
「そんな事ないわよ。去年失敗したのも、貴方がいい加減に選んだからよ。ちゃんと調べて買わないと駄目よ!」
「おいおい!ボクのせいにしないでくれよ・・・」
余計な事は言わないで、黙っていた方が得策だと考え、私は口をつぐんだ。

全部のシクラメンを買い終えたのは、何時も行くレストランのランチが、終わってしまう二時ちょっと前だった。 何のことはない。ランチの終わる時間から逆算して、シクラメンを買った事になる。
「早く行かないと、ランチが終わってしまうわよ」
妻はシクラメンの事は、もうすっかり頭にない。ランチの事でいっぱいなのだろう。
結局、私の役目は買ったシクラメンの運搬だけで、選定したという実感は全くない。

家に帰ると、早速一番大きな赤いシクラメンを、玄関の下駄箱の上に置いてみたのだが、昔と比べて何か物足らない。 二番目に大きなピンクのシクラメンを、居間の出窓に置いてみた。こちらも何か物足らない。
一番小さなシクラメンを、サイドボードの上に置いた。
昔、取引先の会社の創立記念に貰った置き時計より小さい。先日買ったリーガースベゴニアの鉢よりも小さいのだ。 物足りないというよりは、有っても無くても良いという程、存在感がない。

シクラメンの存在感が、年々薄くなるのは、その大きさだけではない。数も少ない。 現役の頃は、もっと大きなシクラメンが部屋を飾っていたし、気に入らないと私の小遣いで、また買ってきたりして、数も多かったのだ。
それが、年金生活に入った頃から、大きさや数に変化がで始め、いまの形が定着してしまった。妻に苦労を掛けていると思うと、やるせない思いがするけれど、妻の方はと言えば、それが当たり前のような顔をしている。

男と違って、女は強いなあとつくづく思う。 大きなシクラメンを買えなくなっても、男のように、過去の栄華に執着するような事はない。現実を見据えて頑張れるのは、やっぱり女の方なのだ。
その上、男は幾つになっても、ロマンばかりを追っているので、女に馬鹿にされ、最後は女の軍門に降ってしまう。
年末ジャンボ宝くじをバラで十枚買い、それを持って地元の観音様に行って、当選祈願した事など到底妻には言えない。だけど、来年の今頃は、もしかして、シクラメンなんかもう嫌いと思うほど、沢山のシクラメンに囲まれるかも知れないよ。
そうなれば、もうシクラメンの選定に、あれこれ悩むことないからね。

                                                                                                                       (完)
脱稿日: 2011/12/18.312

                       次ページ へ   目次に戻る    Top へ    My Topics へ