2011/01/02.205
       マンボウの作文     






                                      幸福度ランキング


テレビのワイドショーで、世界で幸福な国は何処かと言う議論がなされていた。
何でも、2006年にイギリスのレスター大学に所属する研究所の研究員が、様々なデータを分析し、8万人にも及ぶ聞き取り調査をして作った、幸福度ランキングがあるとの事。

それによると、日本は90位だそうだ。では、お隣の中国は何位かと言うと、82位で日本の上を行く。
「へえ〜、中国の方が上なの?なんで?」
82位も90位も、事実上は大した差はない。とは言うものの、私は中国が日本より上位とは思ってもいなかった。まさかのランキングに、ちょっとびっくりしたけれど、考えてみれば成る程と思う節がある。

一党独裁で自由のない中国の方が上で、民主主義国家の日本が下位というのも、常識的に考えると変だと思うけれど、テレビのニュースなどで見る中国人の元気な顔に比べて、日本人の顔は、少々くたびれているように見えてならないのだ。
幸福度は、その国の政治体制や物資的な豊かさとは関係ないのかも知れない。 幸せと思えば、顔の表情が明るくなって幸福度はアップし、幸せでないと思えば、表情が暗くなって幸福度はダウンする。当たり前の事だ。

だから、中国人の方が、日本人より幸福度が高いと言うのは、分かるような気がする。 実際、中国人のバイタリティーは日本人の比ではない。
尤も、日本の人口の十倍以上の人口を擁していれば、中には特別元気な人が沢山いるのも頷けるが。
そういう元気な人ほど、メディアに出る機会が多いから、中国人はみんな元気だと、勘違いしてしまうのかも知れないが、おしなべて中国人は元気が良い。
レスター大学の研究員は、幸福度を計る為のあらゆるデータを解析して作ったのだろうから、私のように顔の表情だけで、幸福度を計るなんて馬鹿げているかも知れない。

けれども、私が現役の頃仕事上でお付き合いした中国人は、みんな顔の表情が生き生きとして、間違いなく元気が良かったと思う。
彼らは、我々日本人のように逡巡する事がない。一を言えば、即座に二にも三にもなって返ってくるのだ。それに、大事な事を決める場合、日本のサラリーマンのように、上司の決済を仰ぐなんて、まどろっこしい事はしない。

日本だと、担当者がいて、課長がいて、部長がいて、更に担当役員がいて、社長がいる。
その間にも、係長や課長代理、部長代理、何か訳の分からない顧問などがいて、大事な決済が転々とするけれど、中国人の場合は、一応、階級はあるものの、仕事に詳しい人間がしゃしゃり出て、主導権を握る。

年寄りだろうと、若かろうと、役が上であろうと、下であろうと、勿論、男女の差もあまりないのだ。しゃしゃり出たからと言って、その本人が不利益になりそうな雰囲気もない。
日本の会社だったら、若い社員がしゃしゃり出たら、生意気に思われる事もあるかも知れないけど、中国の会社ではそうではないらしい。

会議を開くと、中国人はみんな騒がしいほど議論する。 役付きも、ペイペイも、男も女もワイワイと口を出すのだ。で、結局は、その仕事に精通している人間の意見に従う。実に明快で、さっぱりしている。
だから、結論も早い。 それに比べて、日本の会社はどうかと言うと、誰も決められないで、結局は担当役員に丸投げしてしまう。
担当役員も社長に丸投げするから、時間は掛かるし、その上、丸投げされた社長にしても、役員全員の同意を得てから、ゴーサインを出すという有様である。

中国人のように、若くても大事な決済が出来るなら、これほど幸せな事はない。 国の政治体制や物資の豊かさに、国民の幸福度は、必ずしもリンクしない証拠である。 そう考えると、中国が日本よりランクが上だと言う事に、異議を申し立てる気が失せてくる。

話が逸れてしまったが、国民幸福度が一番高いのはデンマークで、以下スイス、オーストリア、アイスランド、バハマ、スウェーデン、ブータン王国、ブルネイ、カナダが上位ベストテンである。デンマークは名立たる酪農国家で、いかにも幸福そうだし、スイスは永久中立国で、これまた幸福そう。
オーストリアも永久中立国で、その上音楽家を多数輩出した国だから、不幸とは縁が無さそうだし、アイスランドは、経済破綻するまでは、氷に閉ざされた知られざる豊かな国という印象がある。

バハマは、何処にあるのかも分からない楽園という感じだし、フィンランドやスウェーデンは、言わずもがな北欧の優等生。ブータン王国は、王様がいるくらいなら、幸せな国だろうし、ブルネイは、石油様々のアジアのお金持ち。十番目のカナダは、羨ましいほど自然の恩恵をたっぷり受けている理想の国である。

ベストテンまでは、私のような凡人でも、当たる当たらないは別にして、それなりの理由付けが出来る国なのだ。 参考の為に、アメリカは23位、ドイツは35位、イギリスは41位、フランスは62位。
ワーストスリーは、176位のコンゴ共和国、177位のジンバブエ共和国、178位のブルンジ共和国となっている。 私の感想では、自由と博愛の国フランスが、意外に低い事を除けば、こんなところだろうと思う。

それにしても、幸福とは何だろう? 今、誰かに、
「お前、今、幸福か?」と訊かれたら、私は何と答えるだろうか?
昨晩の夕飯に、カツ丼の大盛り喰ったから幸福だよ、なんて言ったら、ほっぺたを引っ叩かれるだろうな。じゃあ、正月に買った福袋の中に、自分の好きなブランドのコートが入っていたから幸福だよ、と言ったらどうだろう?

叩かれないまでも、問題外という顔をされるだろうな、きっと。
「俺さあ、健康な家族に囲まれてさ、電化製品も一応揃っていてさ、喰う物だって豊富にあるし、酒だってビールやスコッチ、日本酒、ワイン何でもあるしさ、今は幸福だと思うよ。だけど、小遣いが少ないから、あまり幸福とは言えないのかなあ?」
なんて、のん気な事を言ってる人は、まあまあ、幸せなのかも知れないが、いざ真剣に考えるとなると、はたと当惑するだろう。

「待てよ、俺ってホントに幸せなのかなあ?思っているほど幸せじゃないかもなあ?」
日本人は押しなべて、物事を否定的、悲観的に考える癖があって、外国人のように肯定的、楽天的に考えようとしない民族である。
だから、仮にアンケートなどを取ると、日本人の場合は、間違いなく幸福度が低くなる。

まっ、それはそれとして、ホントの幸せは、どうやら経済的な豊かさだけでは計れないようだ。
足るを知る心と、どんな事でも良いから、社会に恩返しが出来ていると言う自覚がないと、ホントの幸福感は味わえないだろう。 スタンレー大学の研究員に、落ち度があったとは思いたくないが、そこらあたりを考慮に入れて、幸福度ランキングを作ったのかどうか?

いずれにしても、幸福か幸福でないかは、本人が決めることで、よそ様に決めて頂くものではないと、ひと言申し上げておきたい。
                                                       (完)
脱稿日: 2011/01/01.286

* 2008年にワシントン全米科学財団が、主要97ヶ国を対象にして調査した国民幸福度ランキングでは、日本は43位との事です。いずれにしても、日本人の幸福度は低いですね。
         
                   次ページ へ    目次に戻る    Top へ    MY Topics へ