2010/11/28.202       マンボウの作文                                                   

         
                    ウォシュレット

私にとって、三種の神器はというと、パソコン、自転車、ウォシュレットだろう。
毎日お世話になっているのは、間違いなくこの三つで、そのどれもが無くてはならない 私の必需品である。いや、宝物と言って良い。
テレビやラジカセ、携帯や自動車などは、無くても、さして困らない。

テレビはともかくとして、使用頻度が極端に少ないからである。
携帯に至っては、外出先で、妻から不足物資の買い物を頼まれるメールが入る以外、ほとんど使うことがなく、半ば強制的に持たされているようなものなのだ。
十五年間、車庫に鎮座していた車も、週に一度の買い物以外は滅多に使わず、走行距離が二万キロにも満たなかった事もあって、今で言う事業仕分けの対象となり、数年前、一旦は廃車にしてしまった。

けれど、今は再び、妻が一目惚れした新車が鎮座している。 実際、廃車後に自動車なしの生活を一年続けたけれど、特に困ったという事はなかった。
それどころか、歩くことが多くなって、運動不足の妻の健康に、一役買うことにもなった。 だから、敢えて神器の補欠はと言えば、テレビくらいなものだろう。

宝物と言うからには、特段大事にしているかと言うと、語るも恥ずかしいほどの扱いである。
パソコン本体の通気孔しかり、モニターもキーボードも埃まみれの状態である。 それが原因かどうか分らないが、先日、突然電源が切れてしまった。
通気孔に溜まった埃が原因で、パソコン内部に熱がこもり、自動停止でもしたのだろうか? 自転車は野ざらしのままで、洗浄は専ら天然のシャワーに頼り、せいぜいタイヤに空気を入れる程度。

私が拝むほど有難い存在であるウォシュレットですら、清掃している妻のヒステリックな叱責の声で、己のだらしなさに気づくという体たらくである。
それでも、私の三種の神器は、さしたる故障もなく、助っ人如き大車輪の働きをしてくれているのだ。 手入れもしない私に出来る事と言えば、三種の神器に故障が起きないように祈る事しかないのだが、パソコンと自転車はたまに故障して、機械音痴の私を慌てさせている。

それに比べ、ウォシュレットは故障という故障は今まで一度もない。 五年ほど前、便座のカバーを留めている小さなネジが折れてしまったので、メーカーのサービス・ステーションで七〇円で購入し、自分で直した事があったけれど、それ以来トラブルは起きていない。
このウォシュレットは、温水洗浄トイレが普及段階に入った頃に買ったもので、かれこれ 二三年になる。二三年もの長い間、愚痴ひとつ言わず、私のお尻と付き合ってくれたウォシュレット。ボタンひとつで私の意のままに、フル回転してくれたウォシュレット。

けれど、それが仕事だとは言え、文句や愚痴は山ほどあるに違いない。 見たくない物を見せられ、嗅ぎたくない臭いを嗅がされ、挙句は、聞きたくないうめき声 に誘発されて排泄される究極の生ゴミとのご対面。
赤いハチマキはトマトかな? 黄色いタスキはパプリカかな? 青いソックスはホウレンソウだね。ワァ〜! 太いバナナだ〜、助けて〜!

我慢の限界を超え、あわや意識を失いかける寸前のあの土石流のような轟き。
一仕事終えると、便座が冷めるまもなく、トン!、トン!、「誰か入ってる?」
考えるに、我が家のウォシュレットにお世話になったのは、家族や私だけではない。 あの気取り屋の誰かさんだって、それはもう〜、恥ずかしい所の隅々まで、ウォシュレットに見られているんだよ〜。気取ってる場合じゃないよ。

ウォシュレットを使い慣れると、もう和式のトイレは使えない。クルクル、クルクルと紙を巻き取って、何回もお尻を拭くなんて、現代人のやる事ではないと思ってしまう。
以前、庭いじりの際、不自然な姿勢から重い枕木を持ち上げ、利き手の手首を捻挫した事があり、痛くて力が入らなかった時ほど、ウォシュレットの有り難味を感じたことはない。 もしも、ウォシュレットが無かったとしたら、どうやってあと始末をしたら良いのだろう?

それほど必要不可欠なウォシュレットも、最近はさすがに、コントロールボックスは透明感のあるクリーム色から、黒ずんだ飴色に変色し、次は亀裂かと思わせるような状態になっているけれど、機能は未だにビクともしない。 一番簡単なシャワーノズルの洗浄すらなおざりにして、メンテナンスらしき事は何一つしていないにも拘らず、ボタンを押せば温水も温風も出るのだから大した物だ。
一体、何年使ったら壊れるのかと思うほど頑丈である。

先日、メーカーのショールームを覗いた際、社員にこの事を話すと、
「そうですか。有難うございます。お客様が買われた機種はGーVと言う型式で、当社では名器の位置づけなんですよ。ですから、これからも大事に使って頂ければ嬉しいです」
なるほど、名器だったのか。バイオリンの名器や茶道の名器なら知っていたけど、便器にも名器があったとは、全然知らなかったなあ。

でも、何を持って名器と言えるんだろう? 頑丈さなのか、デザインなのか、或いは販売数の多さだけなのか? 名器と言うからには、なるほどと言わせる物がないと駄目だ。
迂闊にも、そのあたりの事を聞いて来なかった自分に、名器の云々を論じる資格はないが、他に我が家にそれらしき物がないだけに、ちょっぴり嬉しくなった。

けれども、骨董のように時が経つほど価値が上がるという物ではないし、いずれは壊れてゴミとなって捨てられるだろう。その時が近いような気がする。 そうなった時に備えて、一階のトイレにもう一台のウォシュレットを設置しようかと、何時も思うけれど、危機管理意識が乏しいせいか、未だに手付かずの状態である。

ウォシュレットは、某メーカーの商品名だから、メーカーが違えば商品名も違う。けれど、どれも似たり寄ったりで、機能の豊富な物ほど価格は高くなる。
中には、温水洗浄の際、自分でお尻を動かさなくても、洗浄器のノズルが勝手に動いて、お尻を広範囲に洗ってくれる機種もあって、ものぐさの人間には嬉しい機能を持ったものもある。

我が家のウォシュレットには、そんなものぐさな人間を喜ばす機能はない。
洗浄、乾燥、ビデ、便座保温、そして水勢調節だけのシンプルなモデルだが、これだけあれば充分な機能と言えるので、それ以上の機能は必要ないと思うのだ。

ところで、ビデとは何だろうと、かねがね思っていた。女性が使う機能だろうと思っていたので、ろくすっぽ説明書も読まずにいたが、暇に任せて広辞苑を開いてみたら、ビデはフランス語で、女性用局部洗浄器と翻訳されている。 いやに、生めかしい言葉なので、一瞬ドキリとしてしまう。
何も考えずに、真面目に日本語に翻訳するとこうなるのだろうが、日本語の限界と言うべきか。

それにつけても、ウォシュレットと命名した人には、莫大な報酬を差し上げて欲しいものだ。 シャワレットと言う二番煎じもあるが、このメーカーの命名権者には、一銭も差し上げる必要はない。
楽して儲けようなんて考えちゃ駄目だよ。   
                                    
                                                                                                                  (完)
脱稿日: 2010/11/27.283

                    次ページ へ     目次に戻る     Top へ     My Topics へ