2010/05/31.193       マンボウの作文


                                                         
                                            至福の時間


商店街のはずれにあるビルの二階に、大衆的な一軒のコーヒーショップがある。
地理的には商店街のはずれでも、近くにはラーメン屋さんやら、ドラッグストアやら、パチンコ屋さんやら、その他、沢山の商店が軒を連ねているので、人通りは多く、買い物がてらに、そのコーヒーショップに入る客が後を絶たない。

チェーン店との事だが、あまり馴染みのない店名なので、新興の企業なのだろう。
私がこのコーヒーショップに通うようになったのは、値段の安さに加え、店のオリジナルであるブレンドコーヒーの味が、私の好みに合うからである。

以前は、家から近い駅前のコーヒーショップに通っていたけれど、突然の値上げで嫌気がさし、たまたま入ったこのチェーン店に鞍替えしてしまった。 店のサービスに少々難点はあるものの、それが返って私には気楽だし、店の雰囲気がなんとなく庶民的だったことから、今では二日に一度くらいの頻度で通っている。

商店街ということで、入ってくる客は様々である。恋人とおぼしき若いカップルや、歩き疲れて暫しの休息を得ようとするお年寄り、パソコンを抱え忙しそうな背広姿のサラリーマン、幾つものレジ袋を、手に提げた中高年の女性、小さな子供を連れた若い主婦などが、セルフサービスの一杯のコーヒーを求めて、入れ替わり立ち代り、憩いを求めて入って来る。

中でも目に付くのは、私と同じ男性の定年退職者が、手に持った受け皿のコーヒーカップを落とさないように気を配りながら、キョロキョロと空席を探している姿である。
そうした人のほとんどは、一杯のコーヒーだけで、女性達や子供連れのように、コーヒーのお供であるケーキやサンドイッチの類は注文しない。 コーヒーを少しずつ啜りながら、新聞や本を読んでいる。

一杯のコーヒーが冷たくなるまでの時間を上手に配分しながら飲んでいるので、かなり計画的な常連さんと言う事になる。すっかり冷たくなったコーヒーを飲み干すと、空になったグラスに、セルフサービスの水を入れに行く。それも飲み干すと、やおら立ち上がって店を後にするのだ。
時間を弄んでいる人達に格好の場所が、コーヒーショップという訳だが、私とて例外ではない。

先日、何時もの時間に店に入ると、携帯電話の電波が通じる窓際の席に座った。 砂糖とミルクを入れ、熱いコーヒーを一口啜る。周囲を見回すと、私と同年輩とおぼしき男性が数人、新聞を読んだり、雑誌を読んだり、中には、キョロキョロと店内を見回して落ちつかない感じの人もいる。
きっと、定年退職して間もない人で、定年後の生活をどう過ごせば良いのか、未だ答えを見出せないでいる人だろう。

一口啜ったコーヒーカップが、受け皿に置かれる時に生じる音、奥の厨房からかすかに聞こえる水洗の音、テキパキと応対する主任らしき女性の涼しい声、客達の話し声や笑い声。それらが良い按配に調和して、店の雰囲気を醸し出しているというのに、
「ガチャ〜ン!」。店内のどこかで、突然けたたましい音。 セルフサービスの店なので、客の誰かが飲み終わったコーヒーカップを、トレイから滑らせて床に落としてしまったのだろう。

そう思った私が、音のした方に目をやると、店の制服を着た若い女性店員が、床に散らばったカップやスプーンを、慌てて拾い上げている姿が目に入った。 たまには、そうした光景にぶつかるけれど、この店の女性店員の大半は、学生アルバイトなので、見ていてほほ笑ましく、つい頑張れよと言いたくなるのだ。

渾然とした雰囲気のなか、店内に流れる微かなメロディーに耳を澄ますと、私の好きなイエスタディーの曲ではないか。 昔、私達の結婚式で、チェロを弾く友人が、彼の仲間数人と弾いてくれた曲である。
最近は滅多に聴く事がなくなった旋律に、暫しの間酔いしれて、昔を思い出すのも悪くない。耳を澄ませば澄ますほど、メロディーが大きく聞こえ、華やいだ結婚式の光景が目の前に浮かんだ。

終始、ニコニコと笑っていた母親や仲人の顔、盛装した大人達に囲まれ少々緊張した弟達の顔、何かと世話を焼いてくれた叔母さんの優しい顔、祝辞を述べる友人達の観念したような顔、様々な顔が走馬灯のようにぐるぐると回り始めたのだ。
チェロを持った大柄な友人が、バイオリンとビオラを抱えた仲間を促し、弾き始めたイエスタデー。 来賓の人達が一斉に食事の手を止めて、思わぬカルテットの出現に喝采したのだ。

あれから、三十七年の月日が流れ、昨年あっという間に、古希を迎えてしまった。 私自身なんの進歩もなく、ただ漠然と生きて来てしまった。近頃では、お迎えの来る準備に、あれやこれやと思い悩んでいる感すらある。ああ!なんという事か。
だが待てよ。贅沢な事を言ってはいけない。無事是貴人と言うではないか。さしたる業績も残せず、ただ無事生きて来れたと言うだけで、充分幸せな事ではないのか? この広いコーヒーショップの中で、幸せだったあの日のメロディーに耳を傾けているのは、恐らく私一人くらいなものだろう。 至福とはこの事ではないのか?これ以上、何を望むことがあるだろう?

誰にだって、至福の時間はあるに違いない。 深夜ホテルのバーで、バーテンダーの振るカクテルに見とれながら、一人酒を飲んでいる時が至福の時だと言う人もいるだろう。コーヒー好きの人なら、ブルーマウンテンを飲みながら、趣味の雑誌などをめくっている時が、至福の時間だと言うかも知れない。

或いは、小さな孫達が、自宅の庭で遊んでいる姿をみている時とか、海や山を前面にした別荘やペンションのデッキで、ビールなどを飲んでいる時とか、庭で丹精込めた植物の世話をしている時とか、人によって様々である。 けれども、至福かどうかは、本人が自覚する必要があるから、自覚しない人に至福の時間はないも同然なのだ。至福は自分で掴み取れということか。

私のように一杯のコーヒーで、至福を掴み取る人もいれば、世界一周の船旅で、至福を掴み取る人もいる。仮に、私が億万長者だったとしても、面倒な準備を強いられる豪華客船での至福はご免だな。チャリンコで行けるコーヒーショップでの至福の方がいいな。 この方が私の性に合ってるという事か?

いやいや、億万長者には絶対になれぬ悔しさが高じて、こんな発言をさせるのだろう。
私の至福の時間は、何時だって短時間で終わってしまう。 人間が出来ていないんだな。きっと。

                                                                                                                   (完)
脱稿日: 2010/05/29.274

                       次ページ へ     目次に戻る     Top へ     My Topics へ