2010.03.12.188       マンボウの作文                                                                                                                                                                                               ゲルマローラー

                                                                                             
                                      モンブランの万年筆

    

年代物には色々あるけど、驚くことにはその値段である。
戦後、アメリカで作られたジーパンの中には、何十万円もする物があると聞く。たかが古着に、そんな高い値がつくなんて、普通の人には信じられないけれど、バンテージ物を集めているオタクに言わせれば、きわめて納得のいく数字で、オタクの世界では常識だと言う事になる。

古着なら当然のこと、陶器などと違って耐用年数も限られて来るし、そう長くは使えないと思うけれど、それでも彼等は、大枚をはたいて買う。
買ったあとどうするのか、人それぞれだけれど、大抵の人は実際に穿くらしい。 けれど、何十万もするジーンズを穿いても、普通の人は、ただボロ臭いジーンズを穿いているなあとしか思わないだろう。
中には、ジーンズが新調出来なくて、やむ得ず穿いているのだろうとしか思わない人だっているに違いない。

「あーぁ! ジーパンぐらい新しく買えば良いのになあ。スーパーに行けば、一本850円のジーンズだってあるのに、気の毒だなあ」なんて思うだろう。
何十万と言うジーンズが、わずか850円のジーンズより下に見られているとしたら、意気揚々と穿いている人にとっては、たまったものではない。 まさか、買った時の値札を、ズボンに貼り付けたまま穿く訳にはいかないし、私は古着ジーンズのオタクですと書いた札を下げて歩く訳にもいかないだろう。

尤も、ジーンズは新品を買っても、自分で脱色した上に、わざわざ擦って古着のように見せたり、酷いのになると、膝の辺りに穴を開けて得意満面のヤングもいる。
それどころか、最初から年代物のように見せ掛けて作ってある商品が、堂々と店頭に並んでいるのだ。 そう言うジーンズが、街の至る所で見られるから、何十万とするジーンズはどれなのか、素人では全く分らない。

けれども、普通の人には何の価値も見出せない古着でも、オタクから見れば凄い宝物なのだ。 バンテージ物だからと言って、何もかもが高価だと言う事でもなさそうで、オタクが見向きもしない物もあると聞く。
それが分るのが、オタクのオタクたる所以である。 古美術品なら、美しい物は美しいと誰もが思えば、それなりの価値があるのは分るけど、誰が見てもオンボロだと思うジーンズはオンボロでしかない。

先日、私の弟が一本の古い万年筆を、ネットオークションに出品した。
モンブランというドイツ製の万年筆で、彼にしてみれば、オンボロの部類に入る代物である。
かれこれ四十年前、母親が東南アジアに旅行に行った時に、土産として香港で買って来た物である。男性には黒いモンブラン、女性には赤いモンブランを、四人の子供達と、それぞれの同伴者に一本づつ買ってきた。

当時、世の中の好景気に支えられて家業は繁盛し、母親は地元の信用金庫が企画する海外旅行には、欠かさず参加するほどの絶頂期だったと思う。
モンブランの万年筆は貰ったものの、ペン先が太くて、あまり実用的でなかった事から、 本気で喜んだ子供はいなかったので、母親の得意話も不発に終り、少々がっかりした表情を浮かべていたような記憶がある。

そんな万年筆を、その後各自がどのように保管していたのか知らないけれど、弟がオークションに出品したという話しを聞いて、内心私は馬鹿にしていたのである。 誰も喜ばなかった万年筆が、いくら全国展開のネットオークションとは言え、売れる訳はないと確信していたからである。当の弟にしても、同じように思っていたのである。

「この万年筆さ、邪魔なんだよ。お袋の形見だと思って今まで取って置いたけど、引き出しの中で、ゴロゴロ転がって、ホントに邪魔なんだ。捨てるに忍びないので、この際、面白いから、オークションに出してしまおうと思うんだよ。二千円位で売れれば御の字だもんね」
以前、女房の父親から、中国で買って来た立て屏風を貰ったけれど、あまりにも立派過ぎて普通の家では飾れない物だったので、終には粗大ごみと化し、置き場に困り駄目元で出品したら、数ヵ月後に売れた事が頭をよぎったに違いない。 その時の経験がなければ、オークションに出すなんて考えなかった事だろう。

「それにこの万年筆はインクが切れて乾燥すると、中のゴムが傷むそうなので、使いもしない万年筆にインクだけは時々入れ替えてやっていたんだよね。だから、結構手間が掛かるんだよ。お袋さんには悪いけど、このまま持っていてもしょうがないしね」
確かに、しょうがないね。私も弟と同じで、机の引き出しの中で、ゴロゴロ転がっていたモンブランの万年筆をどう始末しようかと、見る度に考えていたからである。 けれども、私の場合は幸いな事に、小さい頃から、母親を良く知っている私の中学時代の親友に、事の始終を話した上で、彼に使って貰う事にしたのだ。
彼は文房具マニアだったので、その話しを聞くと喜んで貰ってくれたので、私もホッとした事を覚えている。

翌日、弟からメールが来た。
「驚いたよ。昨日、オークションに出したばかりなのに、もう32人から入札があって、今、13,600円になってるよ。そして、翌々日、またもや弟からメールが入った。
「いやいや、驚いた。今朝パソコンを開いてみたら、39,000円で落札されてたよ。万歳! お袋さんに感謝、感謝! このお金で、女房が前から欲しがっていた、ゲルマローラーと、俺が前から欲しかった足揉み器を買おうと思っているよ」

なんでも、ゲルマローラーとは、顔のあちこちをコロコロ転がして、肌を綺麗にするエステ用の器具らしい。
万年筆がエステやマッサージ器に変わってしまっても、使わないで邪魔者扱いされるよりは、母親はどんなに喜ぶ事か。いや、喜ばないかも知れないが。
「ホントかよ。そんなに高く売れる物なら、俺も人に上げなければ良かったなあ。上げた人間はもうこの世にいないから、今頃は、奥さんか遺族の誰かが持ってるよ。残念!」

それにしても、世のオタクって、人の役に立つ人達なんですね。 オンボロのジーパンや、ペラペラのブリキのオモチャに、何十万円も出す人達を馬鹿にしていたけれど、よくよく考えると、捨てられても当然のガラクタを大事にしてくれるのだから、究極のリサイクル請負人じゃありませんか。
使いもしない万年筆が傷まないように、インクを補充し続けた弟の努力で、息を吹き返したモンブランの万年筆は、今頃オタクの熱い眼差しを受けて、うれし涙を流している事だろう。

ゲルマローラーをコロコロ転がして、お顔の手入れをする人や、足揉み器にモミモミされて恍惚になっている人を見て、オタクは何を考えるのだろうか?
オタクは、世間一般の価値観には無関心な人達だから、きっと、何も考えないと思う。 敢えて考えるとすれば、札束を握りしめた手強い競争相手に競り勝って、落札出来た自分を褒めるぐらいな事だろう。
オタクって愛すべき人達なんですね。ほんと。

                                                                                                                         (完)
                                                                                                              
脱稿日: 2010/03/12.268

           次ページ へ   目次に戻る   Top へ   My Topics へ