2009/09/06.176   マンボウの作文                                                                                                        

                                                                                                          チンドン屋さん

                               親亀の上に子亀を乗せて 


昔、「親亀の上に子亀を乗せて、子亀の上に孫亀乗せて、孫亀の上にひい孫亀乗せて・・・」と言う駄洒落歌が流行った事があった。 くだらないと言ってしまえばそれまでだけれど、これをどんどん唄っていくと、途中で舌がもつれて、自分で何を言っているのか分からなくなってしまうところが面白い。

私がこの歌を聞いたのは、いつ頃の事だったのか覚えていない。 何かのテレビ番組で唄っているのを見たという記憶が朧気ながらあるが、もしかしたらラジオかも知れず、そうだとすれば、かなり古い話である。
漫才師か落語家が歌っていたようにも覚えているが、それは単にまともな歌い手が唄う歌ではないから、そうだと思っているだけの事である。
最初に唄ったのは誰だったのか、男か女なのかさえ定かではない。

先日、区で主催する秋祭りが近くの中学校のグラウンドで開催されると知って、散歩がてらブラリと行ってみた。この祭りは毎年恒例の行事だったけれど、見に行くのは初めてである。
どうせ、大した事はないだろうと、高を括っていたけれど、行ってみて驚いた。 グラウンドいっぱいに沢山のテントが張られ、各官庁や団体、それに近隣の商店街からの出店や個人のフリーマケットなど、実に様々で、会場を埋め尽くした人の数も相当数に上っている。

近隣の自治会の住民が作る綿菓子や焼き鳥、豚汁のコーナーには長蛇の列が出来て、並ぶ事を諦めた人はソーセージやおでんのコーナーに走るという具合である。
小さな蒸気機関車に跨って歓声を上げる子供達や、山羊やうさぎのようなペットと戯れる小さな子供達を、大人達が見守っている光景は微笑ましいものである。
会場に流れている焼き鳥等の臭いに、鼻をヒクヒクさせているビール片手のお父さんや、農協の安い野菜を買おうと、人の肩口から大根などを鷲掴みするオバタリアン、体力測定でマットの上で、顔を真っ赤にして腕立て伏せをする中年のおじさん、スピードガンで打球の早さを競う元気な子供達、フリーマケットの呼び込みの声、それらが一体となって楽しい雰囲気が会場一杯に溢れている。

と、その時、スピーカーを通してあの親亀の上に子亀を乗せての歌が流れて来た。
あれれ?と思い、仮設の舞台に目をやると、真赤な背広を着た頭の禿げ上がったいかにも芸人風の年配の男が、マイク片手にだみ声で唄っているではないか。彼は途中で唄う事を止めると、
「おじさんはね、三十年もこんな歌を唄っているんだよ。自分でも馬鹿馬鹿しいと思っているんだけどさ。おまんま喰う為には仕方ないもんね」 聴衆に向かって、おじさんはおどけた調子で言ったのだ。

「亀の他に何か動物でやって欲しいものある? えっ! うさぎ? いのしし? どっちよ? よし、両方やっちゃおう」おじさんは口から唾を飛ばして、あっと言う間に替え歌を唄ってしまった。
聴衆からパラ、パラッと拍手が起きる。そうか、この人が最初に親亀の上にを唄った人だったのかと、その時思ったものである。テレビでは見ない顔だから、持ち歌はそれだけで、 あっちこっちのイベント会場で漫談を交えて唄って来たのだろう。

漫談が終わると、舞台の前を埋め尽くした子供達に向かってゲームの参加を呼び掛けた。
「その白い野球帽を被ったボク、ちょっと来て!そうそう、君だよ。それと隣りのメガネの君、二人出て来て。上手く出来たら素敵な景品を上げるからさ」
こんな時、名指しされた少年には迷惑で、中には逃げてしまう子供もいる。 自分が恥をかくかも知れないと言う懸念と、未知の素敵な景品とを天秤に掛けて出るか出ないかを決断する。

舞台にいるおじさんはそこら辺りのコツを知っていると見え、間髪を入れずに、
「ほら、ほら、迷っていると他の子に持って行かれてしまうぞ。景品はこのダンボールの中にあるから、終わったら勝手に持って行っていいからな」 とか何とか言ってその気にさせている。
子供達は景品は欲しいが、舞台に上がって変なおじさんに恥じを掻かされるのは嫌だと、もじもじしていると、
「じゃあ、そこの赤いシャツのボクと、焼き鳥喰ってるその女の子、いらっしゃい!」

おじさんが舞台の端にきて手招きした。すると、先にお呼びが掛かった野球帽とメガネの 二人が、のそのそと舞台の下までやって来た。
「おや? 君達手伝ってくれるのかい? やっぱり景品が欲しいんだな? じゃ、そこの階段を上がってらっしゃい」何やら命令調でおじさんが言った。二人が舞台に上がると、いきなり、
「ダメじゃないか。さっさと上がって来なけりゃ!」 おじさんはふざけた調子で、持っていたプラスティック製の金槌で、ポコン、ポコンと二人の頭を叩いたのである。

首をすくめた二人に持たされたのは、赤と白の二本の旗である。ゲームが始まった。
「赤上げないで、白上げないで、赤上げる!」間違えた一人の子供の頭をポコン。
「白上げて、赤上げないで、赤上げない!」今度は二人とも出来た。
「上手いねえ!」おじさんはおだてる事も上手い。 三度目は二人ともおじさんの策略に引っかかってしまった。ポコン、ポコン。 頭を叩かれた二人はペロッと舌を出してニヤニヤ笑っている。

「はい、ボク達有り難う。箱から賞品持ってっていいよ」
おじさんの言葉に二人は待ってましたとばかり、脱兎の如く、舞台の隅に突進すると、ダンボールを開け、周囲の目も気にせず夢中になって野球帽やTシャツ等を引っぱり出した。
その様子を満足そうに見ていたおじさんの目尻の皺が一層深くなった。遠い子供の頃の自分と重ね合わせていたに違いない。
親亀の背中に子亀を乗せてと唄ったおじさんは、自分の背中に数え切れないほどの子亀を乗せた事だろう。散歩がてらに見に行った秋祭りは、タイムカプセルの宝庫である。      

                                                                                                           (完)
脱稿日:2000/11/15.114

                   次ページ へ    目次に戻る    Top へ    My Topics へ