2008/10/10.128       マンボウの作文                                                                                                        

                                                                                                        こぶしの実

                                                刹那主義


最近悪い事をして捕まる役人が増えた。
汚職などは日常茶飯事で政治家や高級官僚がらみの事件が相次いでテレビのワイド・ショウを賑わせている。先日も政府の高官が公費横領の罪で警察に逮捕されたばかりである。外務省の機密情報局と言う部署に勤務して、007まがいの胸弾むような仕事をしているのかと思ったら、そうではなく公金を使って何十頭もの競走馬を買ったり、クルーザーを買ったり、幾つものゴルフの会員権を買ったり、愛人に高級マンションを買い与えたり、なんとも馬鹿げた事をしていたと言うのだ。

購入した競走馬に愛人の名前を流用した名前を付けて、愛人の歓心を買ったりもしている。
公金と言うからには、私の税金もちょっぴり使われたに違いないけれど、六年間も発覚しないで贅沢三昧の生活が出来たとは驚きである。報道によると、五億六千万円もの大金を機密情報費と言う名目で自分の口座に振り込ませ、三億円以上もの使途不明金を作り出した。
そんな事は民間の会社ではあり得ない事で、役人の杜撰さに腹が立つ。

国家の機密と言う隠れ蓑の陰で、領収書の要らない特権をフルに活用し、数億円もの税金を個人の享楽に使い込むとは言語道断である。どんな事で、いくら使ったかは本人しか分からないシステムを容認した直属の上司や、腐敗した空気の中で、ひょっとしたら自分も甘い汁が吸えるのではないかと密かに期待する同僚達に支えられた犯罪だろうと推測する人も多いが、それは甘い。
恐らくは職場ぐるみの犯罪で、周囲の人間が寄ってたかって一つの財布を都合良く使っていたに違いない。

なにしろ領収書が要らないからどんな物でも買える。スケベな役人ならば援助交際だって出来るし、ギャンブル好きであれば、万馬券に大金を投ずる事だって出来る。そんな大金は見た事もない私ですら、海辺に別荘を持ってみたいと思い立つのは簡単な事だ。
今や、役所の高官達の腐敗振りは目を覆いたくなるほどの惨状である。真面目に働く国民の血税を、一部とは言え、こんな恥知らずの人間達が勝手に使っていたと思うと、腹の底から怒りがこみ上げて来る。責任を問われた外務大臣が、個人の犯罪だと釈明する事にも腹が立つ。

これでは職場がらみの犯罪なんかではなく、国家がらみの犯罪になってしまうではないか。学校崩壊あらず国家崩壊の危機である。日本の政治が少しも良くならないのは何故なのか? 
選挙に金が掛かるから金が必要だと言うが、それなら金の掛からない選挙をすればいいではないか。子供でも分かる事をどうして大人が分からないのだろうか?

先日、私達の選挙区で与党に所属する国会議員が捕まった。実は前から私は彼を好きになれず、勿論選挙でも彼には投票しなかったのだが、その彼が数十人の支援者に一人10万円の商品券を配ったと言うのだ。
「やっぱりな!」私は即座にそう思った。私は見かけで人を判断するような軽率な人間ではないと思っているが、キョロキョロと落ち着かない彼の目を見ていると、嫌でも私の六感が働き出すのだ。

彼は腰が軽いと見えて、地域で行われるどんな行事にも必ず顔を出す。それ自体、なんら言うべき事はないが、私にはどうしても彼のパフォーマンスと思えてならない。政治家だから庶民と一緒に行動する事はいいとしても、彼の言動からは自分に責任が持てるような感じを受けないのだ。悪く言えば、庶民の行事を利用してひたすら自分を売るだけの事で、選挙対策と言う感じが強い。

一月の寒い日に浜辺で行われた汐祭りに彼の姿があった。行事の進行とは関係なく、祭りを見に来た人と目を合わせる事にやっきになっているのである。目が合うと途端に笑顔を作り、そばまでやって来て握手を求める。彼を知らない人も胸に燦然と輝いている議員バッジを見れば、誰でもが容易ならぬ人物だと分かるから、差し出された彼の手を拒む事など出来なくなる。
こんな寒い浜辺まで来なくても、と思うけれど、選挙に何時でも勝たなければならない国会議員にとっては、絶好の機会なのかも知れない。

空の手で握手を求めているうちはいいけれど、現金を握った手を差し出されたら私などは動転してしまうだろう。政治に金が掛かるという事は、自信のない政治家が金の力を借りて当選しようとするトリックに国民が騙されるからである。政治家や高級官僚の悪事が絶えないのも、裏でこうした金が飛び交っているからだが、そのルーツは人間の限りなき物欲で、限りある理性ではないのである。

「でも、あの人は遣りたい放題、贅沢な生活をしたんだから、いいんじゃないの?」
テレビのニュースを見ていた妻が言った。我が家の貧乏暮らしを皮肉って言っていると思うと、内心悔しい気持ちになる。思わず「俺にも10万円の商品券をくれ!」と言いたくもなる。
逮捕されたり、容疑を掛けられた人間がテレビに映る度に思うのは、彼等の家族の事である。
成功を収めて周囲から尊敬されていた人物が、一転犯罪人になってしまうのだから、家族の動揺たるや大変なものだろう。

近所の人や学校の友人達からは白い目で見られるかも知れず、小さな子供なら、いじめにも会うかも知れない。家族の大黒柱が倒れてしまえば、家族の絆がバラバラに壊れる事だって容易に想像される。貧乏暮らしであっても、大黒柱が辛うじて立っている我が家族の絆はどうなっているのだろうか?

実は、声を潜めて言わなければならない程ここが大事な事なのだが、定年後、私が再就職もせず、趣味のヨット遊びに明け暮れたのは、収入が途絶えて貧乏暮らしが始まれば、返って家族の絆を強くするのではないかと考えたからである。給料宅急便のような存在だった私が、一転無給の金食い虫になり、経済的な危機感から家族が見事に結束してくれると思っていた。
大黒柱が本来の役目を果たす事になれば、私の思惑が当たった事になるけれど、実際にはその逆で、無給になってしまった私への風当たりは実にきつい。金があってもなくても、家族の私に対する評価に変化はない。
家族の固い結束を試みた私の壮大な実験が失敗に終わったとあれば、遣りたい放題、好きな事でもやればいいじゃないかと思うけれど、私の場合は、巨額な公金を使い込んだ役人のように過去形じゃなくて、未来形なのだ。そんな勝手な事を妻が許すとは到底思えない。
ああ!汚職で捕まった政治家や高級官僚の刹那主義が羨ましい。
                                                                                                                        (完)
脱稿日: 2001/01/26.126

          次ページ へ            目次に戻る     Top へ     My Topics へ