2008/04/20.111       マンボウの作文                                                                                                                  

                                                                                                     河川敷のコスモス

                                               損か、得か


お金をたくさん持っていると、何か得する事があるのだろうか?
グッチやサンローランの高級バックが買えるから得だという女性がいるかも知れない。
ベンツに乗ってゴルフ場に行けば、周囲の人の羨望の的になるから得だと言う男性もいるだろう。
けれども、そんな事が果たして得なのだろうか?

グッチのバックもスーパーで買った無印バックも、材質や機能にそれほど差がある訳ではない。強いて差があるとすれば、デザインくらいなものだろうが、それとて、人の好みは千差万別なので、決定的と言うほどのものではない。ベンツだからと言って、スピード制限のある道路を速く走れる訳でもないだろう。そう考えると、得だと思う裏には、優越感が潜んでいるように私には思える。

朝の通勤時間帯に家の前の通りを、大きな金ぴかの金具が付いたハンドバックを提げ、黒いハイヒールを履いた中年のご婦人が毎日通る。勿論、バックや靴は何時も同じ物という訳ではない。
色が変わったり、デザインが変わったりするのは、男の私でも分る。その日の洋服に合わせているのだろう。
変わっていないのは、金ぴかの金具と転びそうに高い光った靴である。

私の部屋は道路に面した二階にある。パソコンと睨めっこして目が疲れてくると、時折窓から外を見る。新興の住宅地なので、それほど多くの通行人がいるわけでもないのに、何故かその婦人の姿が度々目に入るのだ。彼女は二階から眺められているとは知らず、キョロキョロしながら、時折後ろを振り返っては、誰かいないかと確かめながら歩いている。
あたかも、自分の存在に気がついて欲しいと言うような仕草を見せるのだ。

まさか、二階の窓から手を振って、「私が見てるよ〜!」とは言えないから、彼女が通り過ぎるまで、
「今日も一日、彼女に何も起こりませんように!」と念じている。
金ぴかのバックをひったくられて、怪我でもしないかと心配だからである。願わくば、彼女の職業がファッション関係か、アパレル関係であって欲しい。仕事柄、ブランド品で身を固めなければならないのなら、仕事熱心な女性と思うからである。

人が欲しがる物を自力で勝ち取るのは、或る意味では人類の進歩に寄与する事につながる。高級ブランドバックが欲しいと思う人は、一生懸命働いて沢山お金を手に入れる必要があるし、製作者もそうした人のニーズに合わせ、競争して良い物を作らないといけない。
だから、安い無印のハンドバックで事足りる人からは、さしたる進歩は期待出来ないかも知れない。

それにしても、多くの女性達が、高級ブランドのハンドバックを持ちたがるのは何故なのだろう?
妻に訊くと、ブランド物は何と言っても信用が大事だから、材質やデザインがいいし、その上、メーカーの保証がしっかりしているからだと言う。私が無印の製品だって、しっかりしてデザインが良い物があると反論しても、良い物はやっぱりブランド物に限ると言い張ってきかない。

一歩譲るとしても、ブランド物のバックが、持っている本人としっくりいかないようでは、借り物と言う感じを受けるではないか。そうは言っても、持っている人が満足しているのなら、それはご本人の努力の結果という事なので、気分は快いものに違いないが、そんな快さに溺れていると、周りの人の感情をないがしろにする事になり反感を買う。高級車や高価な宝飾品を見せびらかしていると、人格を疑われ、あとになって周りに心を許す友達が一人もいない事に気付く。

快さの本質は、人に尊敬されたり、自分の成果が人に認められたりした事に根ざすが、その上で、自分自身が納得出来なければ、本当の快さは得られない。金や地位に不足がない人でも、人に尊敬されたり、認められる裏付けが自分自身で納得出来なければ、本当の快さは感じない筈である。
だから、社会的評価は、必ずしも本当の快さを保証してはくれないのだ。一日の活動が終り、一人静かに自らを省(かえり)みる時になって、その日一日が快かったかどうかが分る。人の評価とは別に、自分自身で納得いかなければ、本当の快さの追求は明日に持ち越される。

金や地位がないと、快さは得られないかと言うと、断然ノーである。
殊に、定年で会社を辞めたら、金や社会的地位などは望むべくもない。だとしたら、何でもいいから世の中の為になる事を、背伸びをしないでやってみたらどうだろう?今はいろんなボランティアがあるから、その中から自分に合った事をやってみると、意外と心の充足を得られる事があるものだ。

人から感謝され、場合によっては尊敬されたりするので、ボランティア活動は快さを手に入れる一番手軽な方法だろうと思う。何の報酬もないボランティア活動は、やっても充足感は得られないのではと考えている人は、是非一度、試しにやってみたらどうだろう。
屋外でやるものか、屋内でやるものか、体力を使うものか、頭を使うものか、自分と相談して決めればいい。やりたくない事を家族を養うためにとやって来た会社の仕事と違って、自分で選んだ事をやるのだから、こんな幸せなことはない。

海が好きな私が、ゴミを海に流さないという目的意識を持って始めたボランティア活動は、近くを流れる川の掃除である。川でゴミを拾っていると、見知らぬ人から、
「大変ですねえ、ご苦労さん!」と言われる時がある。その人は、私が汚い川を見るに見かねて、善意でゴミを拾っているのだろうと声を掛けてくれる。もしかしたら、感謝され、尊敬もされているかも知れない。

普通なら、それだけで充分快いに違いないが、私の場合は更に快いのだ。
元々私は、水と戯(たわむ)れる事が好きなので、川に入ってゴミを拾う程度の事は、苦手でも何でもない。川に住むたくさんの生物にもお目に掛かれるし、何よりも適当な運動になって、定年後の健康維持にはもって来いのボランティアなのだ。人から見れば大変な川掃除も、私から見れば数少ないお得なレジャーと言っていい。
だから、人から、「ご苦労さん!」と言われても、あまりピンとこない。

世の中には金や地位などなくても、得する事はいくらでもあるけれど、世間一般の常識や価値観に囚われているうちは、見つけ出すのはまず難しいだろう。その上、安っぽい優越感や虚栄心だけで満足していると、本当の快さとは無縁の人生を送ることになってしまう。
そんな人生はご免だと言う人は、損か、得かを考える前に、無心に遊べるボランティアを探してみたら良いと思う。
手軽に出来る川掃除は、私のような貧乏人のためのレジャーと言ったら、言い過ぎだろうか?
川にゴミを捨てる不届き者に支えられたレジャーというのが、少々気に食わないが・・・
                                                                                             
                                                                                                                 (完)
脱稿日: 2003/07/03.229
               
         次ページへ   目次に戻る   トップへ   My Topics へ