2008/02/30.106       マンボウの作文

                                                                                                   ブランド品の広告


                                                 流 行


流行を上手く取り入れるのは悪い事ではないが、やみくもに追い駆けるのはどうかと思う。例えば、近頃の女生徒が一人残らず穿いている、あのダボダボのルーズソックス。
足の太い女の子には、もってこいの優れ物かと思っていたら、ほっそり系の生徒も穿いている。私などはあれを見ると、まるで象の足みたいで格好悪いと思っているのだが、当人達にしてみれば、あのダボダボの感じがいいらしい。

なかには、何日も洗っていないような薄汚れた物を穿いている生徒もいて、思わず、「クサッ!」と鼻をつまんでしまいそうである。それに色はほとんど例外なく白である。個性の欠片もない。
私の好みを言わせて貰えば、モスグリーンとか、コバルトブルーなどが良いと思うのだが・・・

男の生徒にしても、太くてブカブカのズボンをずり下げて穿いているから、その分ズボンの裾が靴で踏ん付けられるほどデレッとして長く、道路の埃を巻上げながら歩いている。腰骨に引っ掛けるように締めた太いベルトには、マンガのキャラクターに似た人形を付けたキーホルダーを、ジャラジャラとぶら下げている。
彼等の多くは髪を茶色や金色に染め、何処の国の人なのか、さっぱり検討もつかないエイリアンみたいな姿である。あれで流行の先端を行っているとでも思っているのだろうか?

私が子供の頃、突飛な姿で街を練り歩いたあのチンドン屋さんだって、あれほどみっともない格好はしなかった。
何でも目立ちたい年頃なので仕方ないとは思うけれど、大方の人が眉をひそめるような流行を追うのではなく、スポーツとかボランティア活動とか、誰しも納得する分野で目立って欲しいものである。

流行を追うのは若者だけかと思っていたら、結構大人の女性達も凄いらしい。
有名ブランドの新作バックなどに飛びつく女性達の心理を解析出来る人がいたら、是非教えて貰いたいと思う程の狂乱振りである。一人が買えば二人が買うという具合で、ネズミ算式に増えて行くそうだ。何しろ、ルイ・ヴィトンの売り上げの三分の一が、日本市場だというから驚きである。
あっちを見ても、こっちを見てもルイ・ヴィトンのロゴが入ったバックを持った女性達のオンパレードで、まるで動く広告塔のようである。

フランスに行く女性達の多くは、観光に行くと言うよりは、ブランド品を漁りに行くと言う感じが強い。
酷いのになると、フランスがヨーロッパのどの辺にあるのか調べもせずに、買い物ツァーの団体でワイワイガヤガヤと、まるで国内の温泉に出掛ける様な身軽さで、飛行機に乗って行く。空港に着けば、エッフェル塔などろくすっぽ見ないで、いち早く有名ブランド・ショップに直行する。

そう言う店にはバスで日本人客が大挙して押し掛けるので、日本語の堪能な店員を配置して、てぐすねひいて待ち構えているのだそうだ。そんな時の店員さんの気持ちはどんなものだろうか?
「さあ、来たぞ!来たぞ!カモが」なんて思ってはいないだろうか?
仮にそう思ったところで、口には出さず、顔の筋肉は緩みっ放しのウルトラCの演技力で、そつなく迎えるから、フランスの文化などには全く関心がない買い物客は格好の餌食になってしまう。

予定外の物までどっさり買い込むと、観光などそこそこにして日本に帰って行く。
流行の最先端を掴み取りした彼女達の満足感が、海外に行けない女性達にも伝染し、次々と新しいバックの消費を生む。中には、まがい物を掴まされ、大金をフイにして落胆する女性が現れる。流行はいち早く手に入れないと意味がないので、そのあたりの心理を巧みについた悪徳業者が横行するからである。

それでも、女性達が流行を追うのは分かるような気もするけれど、若い男性達の流行追いは何となく虚しい。
女性のお洒落は、男性を引き付ける効果がそれなりにあるように思うけれど、男性のお洒落で女性が関心を示すとは、到底考えられないからである。髪を金色に染め、耳に穴を開けてピアスを付け、ダボダボのパンツを穿(は)けば、もてると言う話しは聞いた事がない。

表現の自由は尊重されねばならず、目立ちたいだけと言うのであれば、それもいいかも知れない。
だがしかし、人間には節度と言うものがなくてはならず、チンドン屋さんも敬遠するような格好を、右へ倣えするのは頂けない。

それにしても、日本の女性達が海外に行ってまで、ブランド品を買い漁る心理が私には分らない。普通の心理なら、同じ物を他人が持っているのを見るのは、なんとなく嫌なものだ。それも、安物なら、さもありなんと見過ごす事が出来るけれど、大枚をはたいて買った高級ブランドのバックだったら、「しまった!」と思うだろう。
そんな不安を抱えながら持ち歩くくらいなら、いっそ自分だからこそ持っているような、個性的なバックを探し求めたらどうだろう。海外のブランド品じゃなくても、日本には良い物は沢山あるのだし、そんなバックを探すのは、楽しい事だと思いませんか?

それに、テレビの報道では、有名ブランドの輸入バックは、相当数が偽物だと言うではないか。
中国や香港、韓国や台湾で偽物が大量に作られているらしい。
いつぞや、私の妻が大手スーパーの折り込み広告で、有名ブランドのバックが格安で販売されているのを知り、翌日開店前から店頭に並び、首尾良く買えたと喜んだ事があったが、ブランド品とは思えないような雑な作りを見て、私が疑問を持った。

と言うのは、現役時代私はドイツの高級ブランドのバックを輸入する仕事に携わっていて、バックを見る目が多少養われていたからである。妻にその事を明かすと、最初のうちは、メーカーの正式なラベルも付いているので、そんな事はないとカンカンに怒っていた彼女も、冷静になるにつれ、何度もバックをいじくり始めた。

その後、私の指摘が余程気になったとみえ、高級ブランドを扱う専門店に見に行ったそうだ。
いくら格安とは言え、あまりに安過ぎる価格が、冷静になった彼女の判断力を蘇らせたのだと思う。買った物と同じバックを丹念に調べた結果、どうやら偽物らしいと言う結論に達したのである。
専門店で見たバックに比べ、スーパーで買ったバックは、外見はデザインや材質が全く同じでも、全体に作りが華奢で、どことなく高級感がないと言う。

そして決定的だった事は、ファスナーを開けて中を覗いてみると、手に提げるバンドが本物とは違う箇所に縫い付けられているので、強度に不安があると言うのだ。それ以来、妻はブランド物には全く関心を寄せる事はなくなった。
ついでに言えば、私が現役の頃、韓国から輸入したイギリスの高級ブランドの靴が偽物と分り、税関に没収され、多大の被害を蒙った事があった。たとえ同質の物を作ったとしても、意匠権者がメーカーに委託して作らせた数だけが本物で、メーカーが意匠権者の承諾なく作った物は、すべて偽物と言うのが税関の見解だったのである。

更にもう一つ。当時はバブルがはじける前の好景気が続いた時だったので、あらかじめデパートで展示会を開き、顧客の注文を取り付けた段階で、ドイツのメーカーに発注するオーダーバックは、我々が付けた適正価格では売れなかったのである。メーカーから仕入れる価格に経費と利潤を乗せ、更に数段高い値札を付けて初めて売れたのである。

高くすればするほど、客の虚栄心に火をつける結果になり面白いほど売れた。
景気の良かった自営業者や医者、弁護士の奥方達の自慢の種になったのである。これなどは明らかに不当利得と言うべきものだろう。それとも、これこそ商売の妙と言うべきものなのか?
不況から抜け出せない今の時代に、夢のような話しではある。

                                                                                                                  (完)
脱稿日: 2002/02/18.179

* 最近は景気が少しずつ上向いて来たようですね。でも、米国の景気如何ではどうなるか分りませんね。昔のように、不当利得が罷り通る世の中が来れば良いなと思っています。

              次ページへ   目次に戻る   トップへ   My Topics へ