2007/11/10.095       マンボウの作文                                                                                                         

                                                                                                            変なアンパイア

                                                 ちょっと、可笑しいよ


最近プロ野球をテレビで観ていて思わず、ちょっと、おかしいよ、と一人で笑っている。ストライク、ボールの判定をする主審のジェスチャーがあまりにおかしい。
すべてのアンパイアがおかしなジェスチャーをする訳ではないと思うけれど、マスクを被っているから同じ人なのか、或いは別の人なのかよく分からない。

派手なジェスチャーは観衆を喜ばすテクニックと思えば理解出来ない事もないが、私が頂けないのは、ストライクをコールする時のアンパイアの体の動きである。真横に体を向けると、まるでピストルでも撃つかのような動きをする。つまり、選手がいるダイモンドに向かってではなくベンチに向かってコールする。攻撃側のベンチか守備側かは、確かめた事がないが多分そのどちらにも向く。右を向いたり、左を向いたり、その時のアンパイアの気分次第と思えて仕方ない。

打者が三振すると、両手を素早く交互に突き出してガッツポーズのような恰好をするが、この場合も体は横向きのままである。しかも、動作をワンテンポ遅らせて、観衆全部の視線を自分に引き付けてからのコールなので、この時ばかりは、アンパイアが主役になれるのだ。

監督や選手より遥かに安い報酬でありながら、責任重大な仕事についている彼等が、高給取りに向かってその鬱憤を当てつけがましく、あんなにも派手なジェスチャーをしているのかとつい勘ぐってしまう。
真意のほどは分からないが、アンパイアはやっぱりピッチャーに向かって、素早くストライクのコールをして貰いたいと思う。

ホームランをかっ飛ばすとベンチ総出で打った選手を迎えるシーンがあるが、メジャーと比べて決定的に違うのは、日本の場合は監督以下、選手達が大喜びでダッグアウトを飛び出し、ダイアモンドを一周して帰って来る選手を祝福する。ベンチは蜂の巣をつついたようなお祭り騒ぎになる。勿論打った本人も破顔一笑して戻って来る。メジャーはそんな事はしない。そのホームランで勝敗が決まる訳でもないし、未だ試合の途中である。
喩えそれが試合を決しかねない満塁ホームランだったとしても、指揮官や選手達に笑顔はない。
そんな真剣さの差が将来の日本のプロ野球に影響がないようにと祈るばかりである。これなんかは、おかしいを通り越して心配だよ。

街を歩けば何処の国民かと思うほど、茶髪や金髪の男女が闊歩している。いくら流行っているからと言って、あれほどおかしい光景もない。日本人としてのプライドやアイデンティティーは全く放棄してしまっている。
流行というのであれば、色には何十種類もあるではないか。なんで茶色や金色にこだわるのだろう? 
青色や桃色では駄目なのか?何でも西洋人の真似をしたがるのは、コンプレックスからくる自信喪失の表れではないのか? 

これでは日本の文化は、いずれは死滅してエイリアンみたいな人間ばかりが街を闊歩する時代が来るに違いない。これだって世界が平和であればの話しであるが。頭は茶髪や金髪の上に、顔の化粧はダッコちゃんみたいに真っ黒で唇だけが異様に白っぽい。タヌキのように黒く縁取りした目には長くて反り返った人工の睫毛を付けている。とても人間の顔とは思えない。

ガングロと言うそうだが、最近はそのガングロが減って、今度はフランス人形みたいな女の子が増えた。茶髪や金髪は同じだが、顔の化粧は黒くなく、西洋人のように白い。可愛く見せるだけで中味が全くない軽薄な感じで、おもちゃのフランス人形を意識した化粧とも取れる。日本人がなんでフランス人形に化けなければいけないのか不可解な事である。これだって、ホントにおかしいよ。

夏にデパートやスーパーに入ると冷房が利きすぎて肌寒い時がある。炎天下から良く冷房の利いた場所に入るのは気持ちいいもので、地獄から天国に来たように心身ともにホッとする。ところが暫くすると、汗が冷えて寒い。
とてもじゃないが、ゆっくり買い物などしていられない。あれだって体を動かして働いている店の従業員には適度な室温かも知れないが、Tシャツ一枚でやって来る客には理解出来ない温度になってしまう。
お客様は神様だと言うのなら、なんだって神様を無視するのだろう? 

冷え過ぎた電車やホテルも同じ。さっぱり理解出来ないのは冷え過ぎたビアホールだろう。
大ジョッキで二、三杯がぶ飲みしようと勇んで入ると、最初の一杯で体が冷えてしまう。飲兵衛達の思惑をこれほど台無しにする場所も珍しい。いくらお客様は神様だからと言って、そこまで涼しくしてしまう商売気のない店には二度と行きたくないと思うのは私だけではないだろう。そんな冷え過ぎに共通しているのは、客の立場になって考えていない事が原因には違いないが、それによって失う物が大きいと言う事に気がつかない店の無神経さには、ただ呆れるばかりである。これだって、おかしい事の部類に入るよ。

使い捨て何 なにが氾濫している。使い捨てスリッパ、使い捨て紙おむつ、使い捨てカイロ、使い捨てパンツ、使い捨てコンタクトレンズ、数えればキリがない。近頃は使い捨てトオチャンが流行っていると聞く。こんな物が流行ってしまうなんて、日本男児の面目丸潰れではないか。子供は欲しいが旦那はいらないと言う女性が増えているからで、ちょっとの間同棲し、子供が出来ると別れてしまう。まさに使い捨てトオチャンではないか。

これなら未だ良い方で、精子だけを貰って子供を産む女性がいる。しかも、一部の優秀な男性の精子だけが、闇から闇へと金持ちの女性のお腹に入るのだから、使い捨てトオチャンの子孫があちこちに出現することになる。精子だけの使い捨てなら、了解した上での事だから特に使い捨てられたと言う感じはしないが、一応は家庭を持つ積もりで同棲した男性が捨てられてしまった場合は、かなりのショックを受ける。
人を物品みたいに扱われて、ノホホンとしていられる人間はいないだろう。最初から使い捨てられると分かっていれば、捨てられる前にカアチャンを捨ててしまうかも知れないから、捨てられるゴミが二つに増えるだけの話しである。

捨てられる物はいろいろあるけれど、私の遊び場に多くあるのは使い捨てライターである。
私は時々浜辺のゴミを拾っているが、使い捨てライターの数は異常である。海に遊びに来た人が使い終わればなんの躊躇いもなくポイと捨てる。小さいから捨ててもそれほどの罪悪感を感じないとでも言うのだろうか?
もしも、そんな風に考えているとしたら、その人は立派な自然破壊の立役者である。

そもそも、使い捨てライターと言うのは、ちょっと、おかしいよ。持ち帰りライターと言えば、捨てるに捨てられず持ち帰ると思うけれど、どうだろう?
使い捨てと言う言葉の裏には、人間のエゴがちらついている。

                                                                                                                       (完)
脱稿日: 2001/08/22.157


                    次ページへ   目次に戻る   トップへ   My Topics へ