2007/07/30.085       マンボウの作文                                                                                                            

                                                                                                    競争相手の歯科医院

                      歯医者


若い頃から歯だけは丈夫で何でもバリバリと食べていた。
鶏の手羽先や軟骨、それに豚や牛の内蔵を焼く俗に言うホルモン焼き等は、少々硬くても私の大好物だった。中でも、コラーゲンが豊富な鶏の手羽先や手羽元などの関節部分も好きで、会社の同僚達が止めるのも聞かずに骨もバリバリと喰っていた。

骨の中にある茶色の柔らかい髄の部分が好きで、噛み砕けない多少の骨のカケラなど気にもしないで、飲み込んでしまったのである。体に良いのか、悪いのか、分からなかったが、胃袋に負担を掛けていたのは間違いない。それが原因かどうかは定かではないが、長年勤めた会社を定年で辞めたその年の暮に、たまたま入った人間ドックで早期胃ガンと診断され、師走のま真っ直中に胃の三分の二をチョン切られてしまったのである。

それ以降、鶏の骨は一切食べないことにした。それに胃が小さくなってしまえば、骨などを食べてもカルシュームの吸収率が悪いと聞いたからである。カルシュームが不足すれば当然の事ながら、歯にガタが来る。
手術後四年経ってその影響が出たのか、最近、歯と歯の間に隙間が出来、そこに野菜などの繊維が詰まると歯ぐきが痛く、おまけに気分も冴えない。迷った挙げ句、とうとう歯医者に予約を入れた。
他の医者と比べ、歯医者はどうも苦手である。命に別状がないだけいいと言えばそうかも知れないが、私にはあの歯を削る時の音がなんとも嫌いである。

昔、私の実家が商売をしていた頃、数人のアルバイトの他に同年輩の二人の職人がいた。一人は既婚者で腕は良いが、肝っ玉の小さな優男で、もう一人はいつまで経っても腕は半人前で、力はあるが少々頭の弱い独り者だった。家内工業のような職場では腕の良い職人が優遇されるのは当然で、二人の主従関係に疑問を持つ者はいなかった。独身の上、腕が半人前では何とも致し方ないのは当の本人も承知だったので、敢えてその関係を受け入れて保身の具に利用していたのである。

或る日、小心者の職人が仕事中に急に歯が痛みだし、仕事に熱が入らなくなった。驚いた私の母親が馴染みの歯医者に電話して、本人を病院に出向かせたのである。
ところが、何時まで待っても帰って来ないので、心配した母親が病院に電話すると、当人は歯を削る音に失神してしまい、今はベッドで休んでいると看護婦が言う。それが伝わると、職場に笑いが起きたのは言うまでもない。

以来、半人前の職人と腕のいい職人との間にあった優劣の境界線に変化が起きたのは確かで、主従関係だったものが、対等な友達関係になったのである。いくら小心者とは言え、失神してしまうなど、職場の仲間に頭が上がらない羽目になった彼も気の毒だが、そんな事で、彼に対して胸が張れるようになった半人前の職人も困ったものである。私が歯医者が苦手なのも、そんな事が忘れられないからかも知れない。

歯医者の椅子に座ったのは久しぶりの事である。中年の男の患者が隣りの椅子で治療を受けている。
先生は一人しかいないので、その患者の治療が終わるまで待たなければならない。患者の椅子が倒れてしばらくすると、バイオリンの高域から流れるような鋭い音がした。きちんとお腹の上に置いていた患者の両手が一瞬パッと開く。と同時に、真っ直ぐ伸ばしていた両足が膝の部分でくの字に曲がった。歯を削る音に合わせて手のひらを閉じたり、開いたり、膝を曲げたり、伸ばしたりと見ていてとても面白い。

私は笑いたいのを我慢して、小父さんのワンマンショウを眺めていた。本人は無意識のうちに手足を動かしているのだろうが、意識してもあんなにも瞬間的な動きは出来ないに違いない。きっと、「止めろ!止めろ!」と体が反応しているのだろう。小父さんの治療が終わって、いよいよ自分の番が来た。覚悟しているとは言え、まな板の上の鯉と言う心境は嫌なものである。麻酔をしたので痛くはないが、やはりあの音は何度経験しても馴染めない音である。

削り終わった箇所を舌で舐めてみると、ポッカリ穴が開いているようである。こんな大きな穴を開けてくれと頼んだ覚えがないのに、医者は勝手に開けてしまった。これでは医者とのインフォームド・コンセントもへったくれもあるもんかと思うだけである。そうは思っても、既に開けてしまったものは仕方ない。
その上、歯型を取っている若い看護婦の対応もマニュアル通りで気に入らない。
「口を開けてくださ〜い!」「うがいをしてくださ〜い!」の繰り返しである。
ロボットがロボットの患者に言うようで、全く感情がこもっていない言い方なのだ。

言われるままにしていると、
「ハイ!今日はこれでおわりで〜す」と来たもんだ。三日後、再び歯医者を訪れると、同じ看護婦が同じセリフを同じ口調で繰り返す。作った金属の型を歯にはめたり、外したりして、型を調整している。
その都度トンカチのような物でコツン、コツンと歯を叩くのだ。かなりのショックがあるのだが、彼女は患者のことなど一向に気に掛ける様子はない。やはり患者をロボットと思っているに違いない。

患者はそんな時でも目を瞑って我慢をしているから、それがトンカチかどうか分からないが、私は絶対トンカチだと思う。彼女はショックで歪んだ患者の顔なんか見ていないのだ。学校の実習室に並んでいる模擬の歯と思っているに違いない。そうでなければ、あんなにも無表情な顔でトンカチを振るう事なんか出来っこないではないか。

尤も、一々患者の顔色を見ながら治療をしたら、何時まで経っても治療が終わらないかも知れない。
「大丈夫ですか? 痛かったですか? ド〜モ、スイマセン!」これでは天国の三平師匠も笑ってしまうだろう。
私が馬鹿な事を考えていると突然、
「うがいをしてくださ〜い!」あんぐり口を開けた私の耳元で彼女の声がした。
「ハイ!今日はこれでおわりで〜す!」
「ハイ!どうもありがとうございま〜す!」
トンカチ娘よ、私までマニュアル人間になってしまったよ。
                                                    (完)
脱稿日: 2001/05/27.144


      次ページへ   目次に戻る   トップへ   My Topics へ