2006/12/20.063   マンボウの作文                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               ピカピカの消防署


                  おどろき桃の木山椒の木


最近驚かされる事が続いて起きた。ユニクロが超安値で衣料品を売り出したとか、マクドナルドが従来の価格の半値でハンバーガーを売る事になったとか、本来は北の寒い海にしかいないヒゲアザラシが東京湾に注ぐ小さな川に住み着いたとか、いわば広範囲認知型のおどろきとは違い、私だけが体験した世に知られざる不認知型のおどろきである。こんなおどろきを経験してしまうと、有頂天になって人に話さずにはいられないのが私の悪い癖だ。
普段は無口なのに、この時ばかりは口が軽くなる。人との会話が途切れがちになった時、私がきまって持ち出すおどろきの話しとは?

先日、静かな新興住宅地の外れにある消防署の前を歩いていた時である。新しく出来たその消防署には、ピカピカの赤い消防車や真新しい設備が整い、救急車も配置されていたけれど、横の空き地で訓練のために時折梯子車が消防署の屋上まで梯子を伸ばし、ベテラン署員が若手に教える光景を見る以外、今までそれらが実際に稼働した姿を見た事がなかった。だから、その辺りを歩いていても、私には全く緊張感が欠けていたのである。

その日もぼんやり考え事をしながら歩いていると、私の直ぐ真横で突然消防車のけたたましいサイレンが鳴ったのである。私と車はわずか五メートルほどの間隔しかないので、その音の大きな事と言ったらない。
びっくりして思わず身を縮めてしまったほどだ。どうせ昼間の事だから、ちょっとしたボヤ騒ぎに違いないのに、
そんな至近距離で突然サイレンを鳴らせば、場合によっては心臓麻痺を起こしてしまう人だっているかも知れないではないか。高齢のお爺さんやお婆さんだったら、びっくりして腰を抜かしてしまうだろう。
それに消防車を出動させる前からいきなりサイレンを鳴らすなんて、あんまりじゃないか。何か私に恨みでもあるのだろうか?

消防車に驚かされた日の翌日、家の近くを流れる川に入って空き缶や弁当の空き箱などのゴミを拾っていると、目の前を細長いウナギのような生物が泳いでいるので、ビックリ仰天。まさかウナギではと思いつつ、両手はしっかりウナギの胴体を握っていたのには我ながら二度びっくり。街中のこんな箱庭のような川に、ウナギが生息しているなんて! それもあとで計ったら、長さ八五センチ、重さ九五0グラムの巨大ウナギである。
ヘビのようにグロテスクな太い腹を見て、さすがの私も蒲焼きの夢は即座に捨てた。ウナギは仲間の一人が持ち帰り、今はホルマリン浸けになって瓶の中で静かに眠っている。

マクドナルドのハンバーガーが半値で売られるようになって久しい。不景気の最中、吉野屋の牛丼や百円ショップなどの安売店が出てデフレに拍車がかかった。ドトール・コーヒーもそんな安売りの店でコーヒー一杯180円で飲めるのがいい。先日一面ガラス張りのコーナーでコーヒーを飲みながら外の景色を見ていると、近くにあるマクドナルドの店から中型の犬を連れた恰幅の良い紳士がハンバーガーの入った袋を片手に持って現れた。

彼は犬を店の前に立ててある旗竿に繋ぐと、袋をビリビリと破き、中にあった数個のハンバーガーを 犬の前に曝(さら) したまま何処かに立ち去った。犬がそのハンバーガーを数分で食べ尽くしたのは言うまでもない。
破れた袋がゴミとなって風に飛ばされ、私の目の前のガラスにぶつかった。
なんという低次元の光景を見てしまったことだろう。彼には心というものがないのだろうか?その光景を一部始終見ていた客のほとんどは、呆気に取られて一瞬黙り込んでしまったのである。同じハンバーガーを食べている
マクドナルドの客は、どんな反応を示したのだろうか?

これはビックリしたというよりは、呆れてしまったと言う方が相応しいかも知れないが、考えてみればペットフードを買うよりは、ハンバーガーの方が安上がりなのかも?
それにしても、目の前で自分と同じハンバーガーをガツガツと食べている犬の姿をみたマクドナルドの客が、人間を止めたいとは思わなかっただろうか?犬と同等だなんて、馬鹿にするなと言いたかったに違いない。

犬の次ぎは蟻。いきなり哺乳類から昆虫に話しが変わるけど、先日こんな事があった。真夜中三時頃、ベッドで寝ていて目が醒めた。左の耳の中でゴソゴソと異様に大きな音がする。瞬間的に耳の中に何かの虫が入ったと直感した。起き上がって耳の中に小指を突っ込んでみたが、なんにもいない。蒸し暑い夏の事なので小さな羽蟻でも入ったのだろうと頭を傾げてトントンと叩いてみたが、虫は出て来ない。それどころか、奧へ奧へと潜り込んで行くような気配すらある。

私は子供の頃からの慢性中耳炎で、左耳の鼓膜の大半を失っているので、虫がどんどん侵入してしまう事が予想される。時々、キューキューという悲鳴のような鳴き声が聞こえるのが不気味だ。なんとか虫を出そうと、女房と二人であれやこれやと試したけれど、虫を引っぱり出すことが出来なかった。虫の方でも狭い穴の中では、前進こそすれ引き返す事が出来ないとみえ、なおも助けを求めるようにキューキューと鳴き続けている。
耳の中ではガサゴソと異様に大きな音がして、気持ち悪い。結局虫を取り出す事が出来ず、朝を待って、近くの耳鼻科に行くことにした。

「こりゃ、ここでは駄目だ! 設備のある病院を紹介するから、そちらで治療して貰いたいんだがな」
耳の穴を覗き込んでいた年寄りの医者の言葉に少々がっかりしてしまった。穴の開いた鼓膜の向こう側に入り込んでしまったらしいが、たかが小さな虫一匹を引っぱり出すだけの事じゃないのか。
そんな簡単な事も出来ない病院に来てしまった自分に腹が立った。紹介された病院の医者がやる事と言えば、細いノズルの先から洗浄液を噴射させて、耳の奧にいる虫を洗い出すだけの事らしい。どんな虫が出て来るのかと、固唾を呑んで看護婦数人が見守るなか、洗浄が始まった。

始めてすぐに洗い出されて来た虫は一センチほどの黒い蟻だった。
「アリ、アリ? なんだ! アリか!」内心思ったかどうか知らないが、まだ手足を動かしている蟻を見て、みんながどっと笑ったのである。耳から小さな蟻一匹引っ張り出すだけで、紹介料と治療費合せて四千円が消えた。
恐るべし、金喰い蟻め! キューキュー鳴きたいのは俺の方だぜ。

                                                      (完)  
脱稿日:2002/10/29.201

                    次ページへ    目次に戻る    トップへ   My Topics へ