2005.05.30.007       マンボウの作文                                                                                                                                                                                                横浜公園の噴水

                                         やっぱり医者は凄い

手術して無事5年経過すれば、以後再発してお陀仏さんになる心配がほぼないと言うのが医学界の一般的な説だそうだ。ほぼと言うのは大体97、8パーセントの確率と言う事のようだ。
残り2、3パーセントの人が、まさか俺がと思いつつお陀仏さんになるらしい。早期の胃ガンで手術した人の話しである。
私の場合は首尾良く昨年12月で5年が経ったので、もうお陀仏さんにならずに済むとルンルンしているが、中には指折り数えて5年待ち、やれやれと思った直後に再発して、あの世に行ってしまった運の悪い人もいるので油断は出来ない。5年と言う数字に惑わされて、一週間前と後とでは安心度が全然違うようだけれど、5年は単なる目安だから、一喜一憂するのは馬鹿げている。

5年前であろうと、後であろうと手術で病巣は取り除かれたのだから、お陀仏さんにはならないとルンルンしていればいいのに、5年が経過するまではシュンとして無駄な人生を送ってしまう人もいる。確かに二つとない大事な胃袋をチョン切ってしまえば、色々と体の調子がおかしくなるのは仕方ないことである。
再発の不安に怯えながら5年待ったとしても、それはそれで良く頑張ったと言うしかないだろう。
医者からもう大丈夫と言われても、当の本人はその言葉をそのまま鵜呑みにする事は出来ない。
手術で縫合した箇所がちょっとつれて痛かったり、胃を切ったために起こるダンピングと言う独特の症状に悩まされたり、挙げ句の果て、体重がびっくりするほど落ちてしまえば、誰だって医者の言葉に全幅の信頼を置く事など出来ないだろう。

それに5年生存説を解説している一方で、もう大丈夫と言われても、100パーセントの確率ではないのだから納得がいかないのは当たり前である。こんな無責任な言葉は虚しく響くだけである。
私の担当医もそんな無責任な言葉を私に言った事があるけれど、医者の立場としては精一杯の励ましの言葉だし、それ以上の言葉は見つからないと経験上分かっているのだろう。言われた方も矛盾しているなと思いつつ、医者の心遣いに感謝するが、内心では少しも不安解消には役立たない言葉だと思っているのである。とは言え、何も言われずに薬だけポンポン出されるのは嫌なもので、余計に不安が増大してしまう。

私の担当医のように,
「薬は気休めですから、飲んでもしょうがないでしょう」
などと、私自身が思っている事をいきなり言われると、途端に親近感が増す。もう、大丈夫と言った言葉と帳消しにしてもいいかなと思ってしまうのだ。その上、体重の激減にしょげている私に向かって、
「体重はもうこれ以上は増えないでしょう」
などと私の僅かな望みを打ち砕くような事を言われると、益々信頼感が増してくる。胃袋の大事な部分を切ってしまえば体重が増えない事は彼にも分かっている事だろうが、私の精神的な回復を見計らって、ずばりと言って退けるタイミングはさすがに名医だなと感心してしまうのだ。

実のところ、これまで私の医者に対する信頼はかなり希薄で、それが原因で少々の事では医者通いする気にはなれなかった。以前、私が若かった頃、原因不明の微熱が長く続いた事があった。
風邪かと思って我慢していたけれど、微熱が引かずとうとう1ヶ月、2ヶ月と治らない。3ヶ月経ったところで、上司の友人が院長を務める比較的大きな病院を紹介して貰い、精密検査を受ける事になったのである。あらゆる検査のあとで私に下された診断はストレスによる微熱で、気のせいと言う不可思議な病名だった。
いわゆる、体(てい)のいい軽めの精神病みたいなものである。
生活習慣を細々と訊かれた上に、ストレスを緩和する精神安定剤が処方された。心当たりがない私は、無論その薬を一服も飲まなかった。全く納得いかなかったからである。

それでも、言われた通り3日後に病院に行くと、今度は年配の女医さんが口を開けろと言う。半ば自嘲気味にポッカリ口を開けると、
「あらっ!貴方、酷い扁桃持ってるのねえ!」
彼女が素っ頓狂な声を出した。酷い扁桃かどうか私には見えないから黙っていると、
「こんな扁桃持ってちゃ駄目よ。入院して直ぐ切らないと!」と言うではないか。
慢性の扁桃腺が内側から腐ってしまい、それが原因で微熱が出ていると言うのである。今さら何をと思ったけれど原因がはっきりしたのであれば、直ぐにでも手術して名誉挽回を図って欲しいと考え、入院したのである。数人の看護婦に頭や肩を壁に押し付けられて、ハサミのような器具を使って腐った扁桃をチョン切ったのである。

10日ほど入院したあと、なんだか割り切れない気持ちで病院をあとにした。院長自らがあらゆる検査に立ち会って診てくれたのにこの始末である。原因が分からなければ、何でも気のせいにしてしまえばいいと思っているのかも知れないし、或いは現代の複雑な人間社会にマッチした病気を作り出すのが医者の使命とでも思っているのかも知れない。以来、私の医者に対する信頼は失墜したままであった。
だから、胃ガンの5年生存説云々と言ったところで、
「あっ、そー!」で終わってしまう。
お陀仏さんになったら、なったでいいじゃないか。5年経っても2、3パーセントの人が再発してお陀仏さんになるならば、何時まで経ってもお陀仏さんとは縁が切れない事になる。

それならば、何時お陀仏さんになってもいいように、やりたい事をやっておこう。毎日が一生のつもりで精一杯生きていたい。私のルンルンの源はこんな考えからであるが、それ以上に何と言っても、私の手術を成功に導いてくれた医者の存在が大きい。医者はやっぱり凄いなあ、と思う。
何が凄いと言って、生きている人間の体にメスを入れるなんて私には到底考えられないからである。
その上、内蔵まで摘み出してチョン切ってしまう。ウヘー!更に凄いのは、血だらけの大手術のあと平気で焼き肉ランチなどを喰う事である。
更に、更に、凄いのは、そんな生活を一生続けられる神経の太さである。
私の微熱の正体を見破れなかった医者が、精神安定剤を処方する事など屁のカッパと思っているに違いない。マイッタ! マイッタ!     

                                                          (完)
脱稿日: 2002/01/15.175

            次ページへ       目次に戻る         トップへ          MY TOPICS へ