2009/10/04.ATOGAKI
日本丸と海王丸
あ と が き
「マンボウの作文」は180話をもって終りにします。
定年後に書いた作文(262話)から、普遍性のないもの、時勢に合わないもの、あまりに私的なもの、他人に迷惑が及びそうなものを除いた作文だけを公開してみました。
元々が、日記の代わりとして書いてきたものなので、題材も身近にあるものばかりです。ですから、ホームページで公開する事は全く考えていませんでした。
書いた作文が増えるにつれ、私の本箱は、これら作文の原稿を保管するには、あまりにも手狭になりました。無造作に並べられた原稿の束を見て、いつかはパソコンで整理しようと考えるようになりました。
実弟から、ホームページを作って保管すれば良いと勧められ、送られてきたホームページ作成ソフトを使い苦心惨憺の末、出来たのが「マンボウの作文」でした。
下手糞な作文ですが、作文を読んで頂いた方の中に、「おお!分る、分る」なんて、言って貰える人がいらっしゃったら幸いです。
「マンボウの作文」は、辞書を引かなければ分らないような言葉や、作文に威厳を持たせるつもりの堅苦しい言葉などは極力避け、日常使われる平易な言葉遣いに終始したつもりです。
誤字脱字、言い回し、言葉の不適切な使用、その他色々な欠陥があるにも拘わらず、読んで頂いた方には、心よりお礼申し上げます。
「マンボウの作文」を通じ、交誼を結ばせて頂いた方からの助言や励ましがあったからこそ、これまで続けられたと思っています。
なかでも、「マンボウの作文」の出版を熱望された、岐阜市にお住まいの紀藤さん、「マンボウの作文」をネット上で広く紹介して頂いた、松本市にお住まいの矢ヶ崎さん、「マンボウの作文」の更新を心待ちして頂いた、伊東市にお住まいの浅野さん、本当に有難うございました。
作文は一応終了いたしますが、不定期でも良いから作文を続けて欲しいという、一部の読者からの有難い要望がありますので、時々は、努力してみようかなと思っています。
ホームページが消滅する訳ではありませんので、時々は開いてみて下さい。MY
TOPICS は更新する積もりでいますし、何か新しい企画を考えているところです。
「マンボウの作文」のクルーになられた方のご健勝をお祈り致します。
マンボウ
平成21年10月4日